2009年02月16日
ビニールハウスの一角に、自家用のホウレンソウを育てているんだけどさ、アブラムシが半端なくついている。↓

なんでこんなになるまでほっといたの?って突っ込まれそうだが、結局自家用でしょ?作ってる量も少ないからさ、
わざわざ農薬使うのがもったいなくてさ。
それに、水で何度が洗えば綺麗に落ちちゃうからさ、自家用で喰う分には問題ないわけ。
んで、前々から疑問に思っていたんだけどさ。
アブラムシって喰えるのかな?
だってさ、『アブラムシ喰って死んだ』なんてこと聞いたことないしさ。
それにアブラムシの出す汁は、蟻は大好きなわけでしょ?
大好きなその汁を守るためにテントウムシ守るくらいでしょ?
どんだけ美味しいんだって話ですよ。
だからさ、アブラムシってどんな味がするのかすげえ興味が湧いてさ、
食べてみた。
とりあえずこいつを↓

パクッとな。
食べる前まではさ、蟻が大好きなくらいだから甘いものかと想像してたんだけど…
うーん…
なんだろ、ホウレンソウの味がする気がする。
多分ホウレンソウの汁を吸ってるからそういう味がするのかなと。
と、言うことは
アブラムシはついた作物によって味が変わるのではないだろうか?
これは想像なのだが、トマトについたアブラムシはトマト味で、キュウリについたアブラムシはキュウリの味がするのではないだろうか?
もし、この理論であれは、
イチゴやメロンについたアブラムシは甘くなるんのではないだろうか?
とりあえず、今年の夏色々試してみようと思う。
ちなみに俺結構ゲテモノいける口です。
なんでかって言うと、幼少の頃、亡き上原農園15代目に色々な物を食べさせたれたから。
だから正直、アブラムシくらいは屁でもねえ。
一体何を喰わされたのか?
…それはまた別の時といたしましょう(笑)
この記事へのコメント
1. Posted by よしこ 2009年02月16日 08:34
ひぃ??Σ(゚д゚lll)
食べてみたって・・・
ム、ムリ{びっくり}{びっくり}{びっくり}
食べてみたって・・・
ム、ムリ{びっくり}{びっくり}{びっくり}
2. Posted by ゆたかマン 2009年02月16日 18:29
私も お味噌汁に浮いてたアブラムシくらいなら食っちゃったことありますが 生では…15代目さんに何を食べさせられたか…こわいけど楽しみにしてまっす!
3. Posted by A-GYO 2009年02月17日 02:27
>よしこ様
人間、『毒』がなければ大抵のものは食べられます。だから、覚悟を決めればいけるよ(笑)
ちなみに口の中でもがいていたアブラムシの食感が忘れられません{料理}。命を頂くってこういうことだと思ったよ{チュー}(笑)
>ゆたかマン様
15代目には「○○に効くから」という理由で、普通じゃ食べる気も起らないような色々なモノを食べさせられました。
でも、私は今生きているので、きっと食べても問題のないものだったのでしょう(笑)
何を食べたかはまた今度ネタがなくなった時にでも書きますよ!{チュー}
人間、『毒』がなければ大抵のものは食べられます。だから、覚悟を決めればいけるよ(笑)
ちなみに口の中でもがいていたアブラムシの食感が忘れられません{料理}。命を頂くってこういうことだと思ったよ{チュー}(笑)
>ゆたかマン様
15代目には「○○に効くから」という理由で、普通じゃ食べる気も起らないような色々なモノを食べさせられました。
でも、私は今生きているので、きっと食べても問題のないものだったのでしょう(笑)
何を食べたかはまた今度ネタがなくなった時にでも書きますよ!{チュー}