2009年10月28日


昨日庭で『カマキリ』と遭遇↓
89dcd07d.jpg


こいつを見ると、

『ロミオとジュリエット』を思い出す。

今年もハウスでカマキリの『昼ドラ』を見たいなあ。

ども、『前世はきっとカマキリ』って言われそうな顔してるA?GYOです。

そういえば、『ロミエット』は、どこにいったんだろう?こんどハウスで探してみます。



さて、昨日は台風一過で晴れ渡る空。ブロッコリー畑も風で揺らめきます↓
ed33c6c7.jpg


ブロッコリーを収穫しながら、♪な?つ草が? 流れてくぅ?とか歌います。



…あ、今は秋か。


さて、こんなことが言えるぐらい毎日150個のブロッコリーの収穫も慣れてきた。
心にも余裕が出てきたところで、ここまでのブロッコリーの考察をまとめます。

先行していた『ピクセル』はここに来て収量が減り、逆に『ファイター』がコンスタントに収穫できている。

品種のリレーは理想通りにはならなかったけど、収量ペースがいい感じなので結果オーライ。

来年はピクセルとファイターの播種日と定植日をもう少しずらして、忙しくなり過ぎないようにしたいと思う。
あと、今年はピクセルの方が作付け面積が多かったけど、形はファイターの方が安定したドーム型になるので、来年は1発目はピクセルで、2発、3発目はファイターにしてみようと思う。

11月入ってからブロッコリーの出荷は一回途切れるかな?
ブロッコリーの品種選び、なかなか難しいわ(汗)

さて、そろそろハウスの中にも種まき始めなきゃ!
んじゃ、行ってきます!!



at 05:37│コメント(0)畑での出来事 │

コメントする

名前
 
  絵文字