2008年09月

2008年09月22日


とりあえず歯は治りました。

昨日の朝一番で治療してもらって、仮だけど差し歯入れてもらいました。
もともと神経は抜いてあった歯ので、全然痛くない治療。

とりあえず、間抜け面とはオサラバです。
よかった、よかった笑い

ただ、やっぱり今までの歯とは感触が違うので、口の中が落ち着かない。
2、3日すれば慣れるかな?

…でも、この歯とも土曜日になればオサラバの予定。
今作ってもらっている差し歯に交換するまでのわずか一週間の付き合い。

なんか切ない気がするが、まあ、それまでの間、楽しく付き合っていこうと思います。

今日は雨。仕事がまた貯まるなあ…困った



at 06:00│コメント(0)日常 │

2008年09月21日


歯が折れたーーーー!

歯が折れました。
左上の前歯の左隣。

昨日の夜中、ふっと目が覚めると、口の中に違和感が。
左上の前歯の左隣がぐらぐらしてたわけです。

何気に指でゆすったら、

パキンと折れました。

しかも、


根本から。

もともと、神経を抜いて治療してあった場所なのだが、歯の裏を相当削ってあったので、何かの拍子に折れたらしい。

この折れた歯は、オランダのショッカー歯医者によって治療された歯の隣。

帰国後、「これ、犬歯を治療する際に傷つけられたのかもね」とかかりつけの歯医者にいわれ、数年前に神経を抜いたばかり。

帰国して5年も経つのに、

ショッカー歯医者の手術は、俺の歯を徐々に蝕んでいったというわけか…

…これから、朝一番で日曜でも開いている歯医者に行ってきます。


最後に一言。

歯の折れた状態で自分の笑顔を鏡で見ると、超間抜けです。

…記念に携帯のカメラで写しとこうかしら…


at 06:21│コメント(0)日常 │

2008年09月20日


農水省トップと事務方トップが辞任して済む問題ではない。

昨日、太田誠一農相と白須敏朗農林水産事務次官が相次いで辞任した。
『三笠フーズ』の事故米転売事件をめぐる一連の対応に批判が集中した結果だが、「辞任してハイ終わり」ではない。

選挙対策だか何だか知らないが、何でも選挙優先で物事に対応している今の某与党が非常に不快である。

『消費者重視』を打ち出した福田内閣だったが、任命した農林水産大臣が『消費者軽視』の発言しちゃう時点で、この政府・与党でいいのか?と思ってたし。

『事故米不正転売問題』で某党の総裁選の話題は吹っ飛んだ。
選挙にこだわって大局を見失っていたそのツケは、総選挙でもまわってくるだろうと思う。


まあ、今回の『事故米転売問題』の原因は『ミニマムアクセス米』と『農林水産省の事故米の扱いのずさんさ』と『悪徳業者達』だけど。
んで、結局一番しわ寄せがきているのが、われわれ『国民』(特に騙されたまっとうな業者)なわけだから、その辺しっかり解決してほしいと思う。

『騙したもの勝ち』ではなく『騙したら無』ぐらいの対応を。
「次の内閣」はそれができるといいのだが…


それと、事故米転売問題の元凶『ミニマムアクセス米』にもっとスポットを当ててもいいのではないかと、ここ数日の報道を見ていて思った。

『ミニマムアクセス米』がなくなれば、『外国産の事故米』はなくなるし、それを販売・管理する農水省の手間も無くなるし、当然事故米を不正転売を目的とする業者もいなくなるハズ。

報道もうわべだけの報道ではなく、もっと掘り下げて、なぜ『事故米不正転売』が起こったのかを追及してほしい。



at 06:21│コメント(0)物申す! │

2008年09月19日


携帯買い換えました!

手触り感とワンタッチオープンできるという理由で、P906iにしました。


…でも、

機能をすべて使いこなせそうもありません。

とりあえず、メールと通話とスケジュールとカメラは何とか使えそうだが、
そのほかは訳が分からない。

機能うんぬんで混乱しているというよりも、


ムーバからFOMAに変わったことが、混乱の原因かと。

例えるなら、

今まで『ファミコン』しかやったことのない人間に、説明なしにいきなり『Wii』やらせた感じ。

…どこ押していいかわからんし、知らない機能がありすぎる…

これから徐々に慣れていこうと思いますわチュー




at 07:00│コメント(2)つぶやき │

2008年09月17日


やっとネット環境を修理しました。

このところ、ずっとネット接続の調子が悪くて、なかなかネットにつなげなかったが、昨日修理してやっと元に戻りました。

よかった、よかった。


…と、思ったら、


次は携帯電話です(泣)


先日からぽつぽつと、液晶部分に無数の紫の縦ラインが出てきました。
それは、日を追うごとに徐々に増えていき、ついに、携帯の操作に支障をきたすようになってきました。

ついに寿命のようです。

俺の携帯はドコモなのだが、未だにD506i。つまりムーバなわけです

そろそろ、ムーバのサービスも打ち切られてしまうので、
ここでFOMAにしようと思っとります。

早速、パンフレットを手に入れて、どれがいいかなと考えたのだが、『N906i』『P906i』にしようかと思ってます。


まあ、俺にとって携帯電話とは、

通話とメールが出来て、カメラが付いてれば、それで満足できるので、

最終決定は、携帯電話のさわり心地で決めようと思ってます。


次、雨が降って仕事が休みのときにでも、買換えに行ってこようと思います。


…しかし、電子機器って調子が悪くなると、謀ったかのように一斉に調子が悪くなる。
俺、こういう変な『波』は、よいことも悪いことも一斉にやってきます。

なんか、そいういうことって、みんなの身の回りでもありますか?




at 06:30│コメント(1)つぶやき │