2009年07月

2009年07月31日


7月も今日で最後。
暑い日が続くこの時期はタンクトップとハーフパンツで寝ます。
基本快適♪

でも、時々朝方がググッと冷え込むことがあります。
そういう朝は、寝冷えするのか、朝一で鼻水が「トゥー」って出ます。
ついでに、

「ベーックショイナ、コンチクショー!!」ってくしゃみが出ます。

クシャミ、年々音量が大きくなっているのは気のせい?
おっさん化しているのか?

ども、寒暖の差が激しいと味が良くなる野菜のように、人間も環境の寒暖の差によって、人としての味わい(深み)が増すと思いこんでいるA?GYOです。

なので、例え寝冷えというリスクを伴っていても、タンクトップ+ハーフパンツは止めません。(涼しい日はTシャツ+ジャージも可)

さて、本題。

ブロッコリー播き始めました↓
ac71e5f0.jpg


写真の品種は「ファイター」。
コーティング種子をクリーンシーダーで播いて、防虫ネット(サンサンネット0.8mm目合い)で密閉。

今日の雨で上手に発芽してくれそうです。

数種類の品種をリレーするように播いて、播種1か月後から順次定植、10月?翌1月に収穫予定です。


今期の上原農園は、ブロッコリーを総計1万株ほど栽培する予定。試作分も含めれば、多分最終的には1万5000株くらいになるかな?

10月?12月まで毎日出荷できるように作りたいと思っています。

ここ何年かやった感じだと、極早生(10月?11月収穫)なら「ピクセル」が安定してるかな?
ただ、年末、年明けの品種はなかなかこれだ!って品種が見つからない。(特に年明け。)

今作はいくつかの候補を1種類につき200株ぐらい作って、比較検討して来年の品種を決めたいと思います。

有望な品種が見つかるといいんだけど。

年明け(出来れば2月くらいまで)に収穫できる良い品種知ってる人がいたら教えてください!!

さて、今日は1日雨みたい。
でも、野菜(キュウリ・枝豆・ナスなど)はどんどん大きくなって俺を待ってくれない!!
収穫が遅れないように今日も頑張るぜ!!

んじゃ、行ってきます!!




at 05:04│コメント(6)上原農園の野菜 │

2009年07月30日


上原農園、ごぼう畑の状況です↓

8ad04196.jpg


だいぶモサモサしてきました。
これも秋になれば収穫予定。
今年は去年みたく、年内に売り切ることがないよう、多めに作付けしてます。

楽しみに待っていてください!

ども、ゴボウ畑の写真撮るだけじゃなく、草も取らなきゃと思っているA?GYOです。

ゴボウの葉はチクチクしているので、イテイテ言いながら除草しようと思います。


さて、また面白緑ナスが収穫されました↓

99d53f7c.jpg


とりあえず、今回も鼻をへし折ろうと指をかけましたが…↓
6a6f5182.jpg



「すみみませ?ん、やめてくださ?い!」って声が聞こえたような気がしたので、…↓

32bccb04.jpg


荷造りしてみました。

今日どこかしらのスーパーに納品します。チュー
味は変わらないので、見つけたら買ってやってください。

もしかしたら、

「鼻だけは勘弁して下さい!」


ってナスの声が聞こえるかもしれません。

でも、躊躇せず鼻をへし折ってやってください。その方が料理しやすいですから(笑)

生産者としては、美味しく食べられて欲しいもんです。


さて、今日は特に話の落ちはありませんが、今日も仕事頑張りたいと思います。

んじゃ、行ってきます!!



at 00:36│コメント(0)上原農園の野菜 │

2009年07月29日


時々、朝目覚めると、頭の中に「その日のテーマ曲」が流れます。

「ルパン三世」とか。
ドラゴンボールZの「CHA-LA HEAD CHA-LA」とか。

そういうテンションあがる系の曲が多い。

んで、今日頭に流れていた曲は、

オレンジレンジ『おしゃれ番長』

ポッキーのCMで使われていたアレである。

目覚めて、頭の中に

「お・しゃ・れ ば?ん ちょ?」

とか流れている俺の頭はどうしちゃったんだろう(泣)


アレだな。夏だからだな。

ども、朝から「おしゃれ番長」のサビの部分のみエンドレスリピートなA?GYOです。
たまには静かなテーマ曲が流れてほしい。


さて、今日は上原農園先祖代々作り続けている里芋の畑の様子をパチリ↓

9846e680.jpg


一番早く種イモを植え付けた畑。
順調です。

9月入ったら、試し掘りしてみて、行けそうなら出荷しますんで、もう少しお待ちを♪

里芋の葉っぱを見てるとさ、なんか「トトロ」を思いだす。
さつきとメイちゃんがバス停でお父さんを待っているとき、トトロが里芋の葉っぱぽいものを頭にチョンとのせてる場面。あの場面ね。

「里芋の葉っぱ」って撥水力が強くてさ、例えば、葉を切って水の中に入れると空気の層みたいなのに葉っぱが包まれているように見える。

この現象を初めて見たのは俺が小学生の時。
その時俺は、

「里芋の葉っぱを身体に巻いたら、水中でも暮らせるんじゃねえの?」とか本気で思った。

当時、俺は水泳が超苦手でさ(今もだけど)。

「海無し県の埼玉で暮らしてんだから、泳げなくてもいいじゃん!」
とかほざいてました。

ここ数年泳いでいないが、未だに25m泳げないと思う。
なんで、みんな身体が浮くんだろう?

俺、普通に沈んでいくんだけど。


これから、海や川のシーズンですが、溺れるのが怖いので、今年も多分海や川には行かない。
庭にビニールプール作って子供たちと水遊びして子育てに溺れようと思います。

もしくは、

仕事におぼれます。


今年の夏も無事に超えたいね。

さて、今日も元気に行きますか!

んじゃ、行ってきます!!




at 06:39│コメント(4)

2009年07月28日


先日、誕生日プレゼントで頂いた八木岡さんの「土の香」のイチゴで作られた『苺のコンフィチュール』。

八木岡さんから「苺のコンフィチュールをなめらかな豆腐にかけると美味しいよ!」ってなメールもいただいたので、妻に『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』を買ってきてもらい、試してみました↓

dfed2d03.jpg


美味い!!

豆腐とイチゴって意外と合うね。びっくりしました。ウインク
味のイメージとしては、「豆乳プリン」に「苺ジャム」をトッピングした感じ。豆乳プリンよりもより大豆の味が濃厚って感じかな?

豆腐はデザートでいけるんだと感動!
八木岡さん!この食べ方教えて頂きありがとうございます!

ども、豆腐は「絹ごし」「綿ごし」問わず大好きなA?GYOです。
ちなみに、ゴマ豆腐も卵豆腐も好きです。


さて、トマトの一段目と二段目の収穫が最盛期を迎えそうです。↓
f8f21334.jpg


ここからは毎日ハウスで収穫です。

今年は8月?9月に収穫量のピークを持ってくるように作付けました。
なぜかと言うと、他の農家さんがちょうど少なくなる時期だから。

スーパーの地場野菜コーナー売り場は、8月?9月にかけてトマトの需要があるにも関わらず、そこへの供給量が足りてなかった。

なので、その供給量を増やすために俺はそこに収穫のピークを持ってくる栽培計画にしたわけです。
他の農家の出荷時期のニッチ(隙間)をついた栽培計画。
これなら、安易な安値競争にも巻き込まれないし、売り場全体としてお客さんに迷惑をかけることもないし。
まさに一石二鳥。

こういう考えでやってますから、例え他の農家さんに大量生産・安値競争を仕掛けてこられても、次の年にはかわせる自信はあります(笑)。

スーパーの地場コーナーへの出荷に求められる生産者の心構えは、「お客様の目線で考えること。」

だから、お客様が何を求めているのかを重要視した作付け計画をしなければならない。

「つくるだけ作ってどう売ろう?」じゃなく、「需要をリサーチしてから必要なものを必要な量だけつくる」。

これがスーパーの地場野菜コーナーに出荷する生産者の心構えだと俺は思います。


ぶっちゃけ、何も考えず、作るだけ作って、大量にあるからって他の生産者(ライバル)と値段競争やってる時点で、お客様に目がいってない。

こういう農家はスーパー出荷している生産者として失格だと思う。

大量に作って、とにかく安くてもいいから完売したのなら、市場出荷してください。それが、売り場全体としてはプラスになりますから。

まあ、安値仕掛けてくる農家の生産物は、市場出荷しても相当安値でしょうがね。

スーパー出荷に限らず、生産者としては、品質の良いものを作るってのは当り前のこと。
出来が悪いから値段を下げるんじゃ、生産者も消費者も不幸です。


一人の野菜生産者として「いいものを作るんだ!」ってプライド持って野菜を作っていきたいものです。

さて、今日もいい天気!
いいもの作るため、今日も頑張りますか!!

んじゃ行ってきます!!



at 05:50│コメント(4)つぶやき │

2009年07月27日


梅雨明け宣言が出て、約2週間弱経ちました。
蝉の鳴き声もドンドン増えて、午前6時前には「ジージー」「ミンミン」やってます。

空を見上げると雲がきれいです↓
2dd51eca.jpg


気温もおおよそ30℃超えが多くなり、入道雲らしき雲の盛り上がりがあります。
俺、あの入道雲の盛り上がりがすげえ好きでさ。

入道雲を見つけるたびに、

「あの中にラピュタが!!」

とか子供相手にほざいてます。

子供達にもそろそろジブリ映画(DVD)を見せる時期だな。夏休みだし。チュー

ども、彼女にするなら、0.5ゲーム差で、「シータ」より「若い時のドーラ」を選ぶA?GYOです。

ちなみに妻に『40秒で支度しな!』とか言われると胸キュンします。
俺はMか?



さて、梅雨明け宣言がでた7月14日に黒枝豆の種を播いたのだが、一向に芽が出ない。↓
eed8b144.jpg


普通なら2日?4日で発芽するんだけど。

さすがに2週間近くたっても芽が出てこないところを見るともうダメ。
確認するため、防虫ネットの土をどかして種を探してみたよ。
そしたら…↓

55e8a909.jpg


やっぱり種が腐っていた。困った

毎日つけている作業日誌で7月14日以降の天気と気温を確認。

7月14日 晴れ夜雨35℃
7月15日 晴れ35℃
7月16日 晴れ35℃

…14日の夕方に種をまいて、夜雨が降って翌日、翌々日と真夏日。

発芽したところに高温が当たってしまい、種が茹であがってしまったらしい。

枝豆よ、

茹であがるのは収穫されてからにしてくれ。(泣)

とはいえ、あの高温のタイミングで種まきした俺のミス。
枝豆に文句言うのは筋違い。

あれかな。梅雨明けしたらビニールマルチは使わない方がいいのかな?
とにかく、反省して、来年への課題としてよく考えるべきだな。

黒枝豆、今年は8月に入ってからも種を播く予定。
地温が上がり過ぎないように、防虫ネットのほかに、発芽して子葉が開くまでは、黒の寒冷紗でもかけておこうかな?

で、ビニールマルチを使うのやめて、ロール式の播種機で露地播きしようと思う。ちょっと雑草が心配だけど。(太陽熱消毒やればいけるかな?)


今播いたら、収穫は10月以降。今年やってみて、需要があれば枝豆の夏播きを続けて行こうと思う。

トマトや枝豆の収穫&人参やブロッコリーの種まきもやらなきゃなので、なんとか時間つくってやらなきゃ!

今日も暑くなりそう。あなたも熱中症に気をつけてください!
さて、今日も元気に行きますか!!
じゃ、行ってきます!!



at 05:41│コメント(6)農作業ネタ │