2010年01月
2010年01月26日
先日、八木岡さんの完熟干しイチゴを長男に独占され一枚しか食べれなかった俺。
イチゴが食べたい。
イチゴが食べたい。
イチゴが食べた~い!!
でも今日は仕事しなきゃいけない。でも行きたい!
・・・ってことで、自宅から車で15分ほどで行ける飯能にある小谷野果樹園さんに行ってイチゴ狩りしてきました!!
昨年初めていって、今回で2回目。
暖かいハウスの中では水耕栽培のイチゴがいっぱい!↓

大きなイチゴが30分食べ放題!↓

長男が食べているのは『章姫』(あきひめ)↓

長女が食べているのが『紅ほっぺ』↓

『章姫』は酸味が少なく、甘味が濃厚。子供たちが大好き!
『紅ほっぺ』は酸味と甘みのバランスが取れていて、よりフルーティなテイスト。
どっちも美味しいけど、俺個人的には『紅ほっぺ』のほうが酸味と甘みのバランスが良くて好きかな~。
恐妻ドーラも子供たちにあげつつ、いっぱい食べていました。(ちなみに妻と子供たちは『章姫』派)↓

お腹いっぱい食べて、イチゴのお土産買って帰りました。
お土産買ったときに、小谷野さんから「あなたのブログ見ましたよ~♪」とありがたいお言葉と共に、ジャム用のイチゴを頂いちゃいました♪
ありがとうございます、小谷野さん!
早速、ジャムにしてパンに塗ったり、ヨーグルトにかけて食べましたよ~↓

久しぶりの家族サービスもできたし、今日は良い一日だった。
明日もいい日でありますように!
イチゴが食べたい。
イチゴが食べたい。
イチゴが食べた~い!!
でも今日は仕事しなきゃいけない。でも行きたい!
・・・ってことで、自宅から車で15分ほどで行ける飯能にある小谷野果樹園さんに行ってイチゴ狩りしてきました!!
昨年初めていって、今回で2回目。
暖かいハウスの中では水耕栽培のイチゴがいっぱい!↓

大きなイチゴが30分食べ放題!↓

長男が食べているのは『章姫』(あきひめ)↓

長女が食べているのが『紅ほっぺ』↓

『章姫』は酸味が少なく、甘味が濃厚。子供たちが大好き!
『紅ほっぺ』は酸味と甘みのバランスが取れていて、よりフルーティなテイスト。
どっちも美味しいけど、俺個人的には『紅ほっぺ』のほうが酸味と甘みのバランスが良くて好きかな~。
恐妻ドーラも子供たちにあげつつ、いっぱい食べていました。(ちなみに妻と子供たちは『章姫』派)↓

お腹いっぱい食べて、イチゴのお土産買って帰りました。
お土産買ったときに、小谷野さんから「あなたのブログ見ましたよ~♪」とありがたいお言葉と共に、ジャム用のイチゴを頂いちゃいました♪
ありがとうございます、小谷野さん!
早速、ジャムにしてパンに塗ったり、ヨーグルトにかけて食べましたよ~↓

久しぶりの家族サービスもできたし、今日は良い一日だった。
明日もいい日でありますように!
2010年01月25日
さて、今日は先日の「ママンカ市場」でゲットした家族へのお土産の紹介。
まずは、大畑さんのシイタケ&干しシイタケ↓
家族・・・というより、しいたけ大好きな自分へのお土産。
生シイタケは焼いても煮ても美味しい!
干しシイタケは汁物の具に最高です!
お次は農園ビギンのサツマイモプリン!!↓
ベニアズマ(黄)、パープルスイートロード(紫)、ベニキララ(オレンジ)のサツマイモプリン。
カロリー控え目、なのにすごいサツマイモの甘味が濃くて美味しい!家族の女性陣に大好評!
そして子供たちに大人気の八木岡さんの完熟干しイチゴ!!↓
このブログでもおなじみの八木岡さんの作った最高の一品!
イチゴの甘味がギュギュギュと詰まったとっても美味しい干しイチゴ♪
ちなみに長男が抱えて食べてしまい、俺も一枚しか食べられず(泣)
他にもママンカ市場では山形のコンニャクやおでん、コロッケなどなど美味しいモノばかり!
次回も行きたいなあ~。
さて、今日もいい天気!
気合い入れて頑張りますか!
んじゃ行ってきます!!
2010年01月24日
下北沢『ママンカ市場』で野菜売ってきました!!↓

お寺の境内で行われた『ママンカ市場』。
面白い紙芝居や絵本の読み聞かせもやってました↓

家族連れや近所のおばちゃんなんかがたくさん来て、すごーくのんびりした空間。日々畑で色んなものとギリギリに戦いをしている俺にとって、こういう空間は久しぶりで癒されました(笑)
んで、改めて「下北沢ってあったか~い、いい街だな~」と思いました。多分、俺の性に合ってるんでしょうね。
あ、もちろんのんびり「のほほ~ん」としているだけじゃなく、野菜のほうも目標金額を上回るほどで上々の売上。次回、参加するために恐妻と交渉する時のいい材料になりました(笑)
来月行けるかわからないけど、できれば行きたい!!
運営者のSDAのスタッフのみなさん、この市場に誘ってくれたYさん、一緒に出店した仲間たち、そして、また市場に参加してくれたすべての人たちにお礼をいいたいです。
ありがとう。
さ~て、いっぱい人と話せたし、心力も充電完了!!
今日も元気に行きますか!
んじゃ、行ってきます!!

お寺の境内で行われた『ママンカ市場』。
面白い紙芝居や絵本の読み聞かせもやってました↓

家族連れや近所のおばちゃんなんかがたくさん来て、すごーくのんびりした空間。日々畑で色んなものとギリギリに戦いをしている俺にとって、こういう空間は久しぶりで癒されました(笑)
んで、改めて「下北沢ってあったか~い、いい街だな~」と思いました。多分、俺の性に合ってるんでしょうね。
あ、もちろんのんびり「のほほ~ん」としているだけじゃなく、野菜のほうも目標金額を上回るほどで上々の売上。次回、参加するために恐妻と交渉する時のいい材料になりました(笑)
来月行けるかわからないけど、できれば行きたい!!
運営者のSDAのスタッフのみなさん、この市場に誘ってくれたYさん、一緒に出店した仲間たち、そして、また市場に参加してくれたすべての人たちにお礼をいいたいです。
ありがとう。
さ~て、いっぱい人と話せたし、心力も充電完了!!
今日も元気に行きますか!
んじゃ、行ってきます!!
2010年01月23日
今日は下北沢の『ママンカ市場』に行って野菜売ってきます。
ママンカ市場の詳しい情報はこちら→ママンカ市場
品目は、
『里芋』・・・煮物やけんちん汁、離乳食にも使えます!(うちの子供たちは里芋食べて大きくなりました。)
『人参』・・・何でも使える野菜!
『ゴボウ』・・・煮物、唐揚げがお勧め!太いゴボウは繊維が荒いので味をしみ込ませたい人にお勧め!
『長人参』・・・きんぴら、けんちん汁にお勧め!
『あやめ雪カブ』・・・浅漬けがおししい!味噌汁の具にどうぞ!
『ほうれん草』・・・寒さに当たって甘味増してます!
『小松菜』・・・お浸しにすると美味いです!
『ブロッコリー』・・・シチューの具にどうぞ!
『白菜』・・・鍋なら外せない一品!!
こんな感じで行きます。
量はたっぷり持ってきます。
今日は寒そうだけど、たくさんお客さんと話せるといいなあと思っています。
時間のある方、是非下北沢に来てください!
んじゃ、行ってきます!!
ママンカ市場の詳しい情報はこちら→ママンカ市場
品目は、
『里芋』・・・煮物やけんちん汁、離乳食にも使えます!(うちの子供たちは里芋食べて大きくなりました。)
『人参』・・・何でも使える野菜!
『ゴボウ』・・・煮物、唐揚げがお勧め!太いゴボウは繊維が荒いので味をしみ込ませたい人にお勧め!
『長人参』・・・きんぴら、けんちん汁にお勧め!
『あやめ雪カブ』・・・浅漬けがおししい!味噌汁の具にどうぞ!
『ほうれん草』・・・寒さに当たって甘味増してます!
『小松菜』・・・お浸しにすると美味いです!
『ブロッコリー』・・・シチューの具にどうぞ!
『白菜』・・・鍋なら外せない一品!!
こんな感じで行きます。
量はたっぷり持ってきます。
今日は寒そうだけど、たくさんお客さんと話せるといいなあと思っています。
時間のある方、是非下北沢に来てください!
んじゃ、行ってきます!!
2010年01月22日
全身筋肉痛です。
なんでかっていうと、ここでゴルフの練習を始めたから。
いや、俺基本ゴルフやんねーんだけど、3月に某火消し団体のメンバーと旅行で長崎まで行ってゴルフすることになりまして。(しかも旅行の幹事です(汗))
ゴルフ練習は1年ぶり。
ぶっちゃけ練習なんざ行ってる暇はねえんだけど、吉幾三の「これが本当のゴルフだ!」的なゴルフになるのは嫌なので。
「他の人の足を引っ張らない程度に打てるようになっておかないと」と思いましてね。
んで、何が悲しいって、ゴルフの練習あったのが一昨日で、
今朝筋肉痛が来たってこと。(汗)
運動した翌日に筋肉痛が来ないという悲しさと、運動不足への危機感。
この歌を聴いてゴルフへの危機感を募らせます↓
他の人の迷惑にならないように頑張りたいと思います。
さて、明日は下北沢で『ママンカ市場』で野菜売ります!
いっぱい野菜用意して行きますんで時間がある方、是非来てください!
じゃ、今日も頑張りますか!
行ってきます!!
なんでかっていうと、ここでゴルフの練習を始めたから。
いや、俺基本ゴルフやんねーんだけど、3月に某火消し団体のメンバーと旅行で長崎まで行ってゴルフすることになりまして。(しかも旅行の幹事です(汗))
ゴルフ練習は1年ぶり。
ぶっちゃけ練習なんざ行ってる暇はねえんだけど、吉幾三の「これが本当のゴルフだ!」的なゴルフになるのは嫌なので。
「他の人の足を引っ張らない程度に打てるようになっておかないと」と思いましてね。
んで、何が悲しいって、ゴルフの練習あったのが一昨日で、
今朝筋肉痛が来たってこと。(汗)
運動した翌日に筋肉痛が来ないという悲しさと、運動不足への危機感。
この歌を聴いてゴルフへの危機感を募らせます↓
他の人の迷惑にならないように頑張りたいと思います。
さて、明日は下北沢で『ママンカ市場』で野菜売ります!
いっぱい野菜用意して行きますんで時間がある方、是非来てください!
じゃ、今日も頑張りますか!
行ってきます!!