2012年07月

2012年07月01日

弟が友人からカブトムシやクワガタをもらってきた。
子供達、目が釘付け↓

kuwagata1

いつも図鑑でカブトムシやクワガタのページを見てたから、本物見て大興奮する気持ちはよくわかる。
俺も子供たちぐらいの時はそうだったしねw

昔と比べて激減したカブトムシやクワガタ。俺も久しぶりにノコギリクワガタの洗練されたフォームに見惚れました(笑)ああ、クヌギの木を蹴ってクワガタが降ってきたあの時代が懐かしい(笑)


さて、話をガラッと変えて本題。


今日から生レバーが提供禁止になるそうです。
俺の舌には生レバーの記憶がないので、多分食ったことない。
自分が食べてないモノが禁止になるのはちょっとさびしい。

ご時世とはいえ、交通事故よりも当たる確率が低い食べ物を「安全な調理方法がない」って理由で禁止するってのは仕方がないことなのかね~。

この辺、「自己責任」でなんとかならんもんだったのか?…そういうもんじゃねーのか。


提供禁止になる食べ物が「生レバー」で最後であってほしいと、切に願うわ。


クワガタにしろ、生レバーにしろ、「昔はよかったな~」って思う時が来るのかな。
なんかさびしいやね。


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:03│コメント(2)トラックバック(0)つぶやき |