2010年01月31日

昨日は埼玉県加須市にある『むさしの村』で開かれた農業機械大展示会に行ってきました↓
noukitennjikai1

農業機械がいっぱい!!

・・・でも今回は、農協の用意したバスでの移動で、渋滞に巻き込まれ、タイムスケジュールの関係で、あんまりゆっくりできなかったかな(汗)

でも、数々の機械の資料や同時開催されていた『園芸資材見本市』で有望な資材や種を見つけることが出来たので、収穫は大きかったと思います。

むさしの村の『農業機械大展示会』は本日1月31日(日)もやってます。
興味のある方は是非。


さて、その帰り、埼玉県北本市にある『地場物産館楼国屋』に寄ったのだが、そこでこんな大福をGETしました!!↓

tomatodaihuku1

トマト大福

もちろん、俺の心に『グッ』ときたので衝動買いです(笑)


イチゴ大福は食べたことあるけど、トマト大福なんて初めて見た!!
だって、トマトだよ、トマト?完全にミスマッチのB級グルメじゃね?



早速、恐る恐る食べてみる。

パク、もぐもぐ・・・


・・・ごめんね。


本当にごめん。


ミスマッチとか言って本当にごめん!!


何なの?


この予想をはるかに上回る美味しさは!!


白餡にトマトの味がほんのりついていて、酸味がイチゴ大福ほど来なくて、すげえ美味い!!

新感覚スイーツだよこれ!?

しかも、中にミニトマトが丸々一個入ってた!↓

tomatodaihuku2

このミニトマトがとにかく甘い!!

大福とミニトマトの一見ミスマッチな組み合わせだけれども、食べてみたらぶっちゃけ、イチゴ大福より美味いかも!?

さすが「北本名産」と銘打ってあるだけある。これはお勧め!!

埼玉県北本市にあるJAあだち野の地場物産館楼国屋に行かれる方がいたら、店の入り口で売ってるこの『トマト大福』を食べてみてください!
A-GYOの一押し!一見ミスマッチなイメージを簡単に覆す程のおしいさです!

この『トマト大福』を知ったという情報は、農機展示場で得た情報よりも価値あるものだった気がするわ(笑)

昨日は本当に充実した一日だったわ♪

さて、天気が悪くなる前に、ブロッコリーとの決着をつけますか!
じゃ、今日も元気に行ってきます!!








A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:18│コメント(2)トラックバック(0)本日のおすすめ │

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ばつまる。   2010年01月31日 07:13
よくケーキ屋さんでフルーツトマトのゼリーは見かけてましたが、まさか和菓子にまで勢力をのばしていたとは思いませんでした(^^;;

大福の中のミニトマトが杏子みたいで美味しそうですね♪
東北人なんでなかなかそちらに行けませんが、機会があったら是非食べてみたいです(`・ω・´)
2. Posted by A-GYO   2010年02月01日 06:03
>ばつまる。様

コメントありがとうございます!

トマト大福、想像を超えて美味しかったですよ!
こちらに来た際には是非食べてください!

最近、色々な野菜が洋菓子に使われるようになってきましたが、意外と和菓子にも使える野菜が多いのかも知れません。
ミスマッチと思いきやミスマッチじゃない。こういう意外性のある和菓子がメジャーになるといいですよね~

コメントする

名前
 
  絵文字