2010年05月28日
昨日は上原農園の慰安旅行に行ってきました。
まあ、上原農園の従業員、全員家族なんで、傍からみたら100%家族旅行です。
旅行っても子供が小さいので日帰りです。
群馬県にある「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました!↓

ちなみに、うちの家族は誰も「鉄ちゃん」ではないのですが、子供達が電車、汽車大好きなので、ここになりました。
園内にはD-51(これだけはわかった)をはじめ、引退した車両が数多くあったり↓

蒸気機関車が走ってたり・・・↓

ミニSLのれたりします!↓

これに子供たちは大喜びだったのですが、彼らが一番気に入ったのは・・・↓

ゴーカートっぽい遊具。
100円で結構長い時間乗れます。
長女は最近この手のマシーンに乗るのに慣れてきたのか、なかなかのハンドルさばき。
将来「碓氷峠の風」とか呼ばれたら親として心配だなあ・・・(汗)
あと、もうひとつ、なんとなくすげえ組み合わせだと思った一枚。↓

電車とパンダ(マシーン)。
この組み合わせ、なんかシュールで面白かった。
ちなみに、園内には鉄道に関する色々なものがあって、鉄道模型があったり、予約すれば電車の運転ができるそうです。
日帰りの家族旅行にはお勧めの場所です。
お昼には釜めし食べました↓

横川駅「おぎのや」の釜めし。有名です。
鶏肉に味が染みてて、具材も盛りだくさん!美味しかった!!
まあ、こんな感じでゆっくり家族で楽しみました。
たまにはね、こういうのもいいと思います。
次は当分先だわな~(汗)
最後にこの一枚でエールを一言!↓

頑張れ宮崎!!!
まあ、上原農園の従業員、全員家族なんで、傍からみたら100%家族旅行です。
旅行っても子供が小さいので日帰りです。
群馬県にある「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました!↓

ちなみに、うちの家族は誰も「鉄ちゃん」ではないのですが、子供達が電車、汽車大好きなので、ここになりました。
園内にはD-51(これだけはわかった)をはじめ、引退した車両が数多くあったり↓

蒸気機関車が走ってたり・・・↓

ミニSLのれたりします!↓

これに子供たちは大喜びだったのですが、彼らが一番気に入ったのは・・・↓

ゴーカートっぽい遊具。
100円で結構長い時間乗れます。
長女は最近この手のマシーンに乗るのに慣れてきたのか、なかなかのハンドルさばき。
将来「碓氷峠の風」とか呼ばれたら親として心配だなあ・・・(汗)
あと、もうひとつ、なんとなくすげえ組み合わせだと思った一枚。↓

電車とパンダ(マシーン)。
この組み合わせ、なんかシュールで面白かった。
ちなみに、園内には鉄道に関する色々なものがあって、鉄道模型があったり、予約すれば電車の運転ができるそうです。
日帰りの家族旅行にはお勧めの場所です。
お昼には釜めし食べました↓

横川駅「おぎのや」の釜めし。有名です。
鶏肉に味が染みてて、具材も盛りだくさん!美味しかった!!
まあ、こんな感じでゆっくり家族で楽しみました。
たまにはね、こういうのもいいと思います。
次は当分先だわな~(汗)
最後にこの一枚でエールを一言!↓

頑張れ宮崎!!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 高座豚トリプルレインボーカツ丼特捜隊@紺碧の海 2010年05月28日 08:11

宮崎にエールがありました。宇宙から見た宮崎☆ガンバレ
【 Astro_Soichi
がんばれ、宮崎! http://twitpic.com/1rhgcs 】
2. Posted by morumoru 2010年05月28日 11:02
ああああああ釜めし!横川の峠の釜めし!!!
食べたあああああああああああああい!!!
何が、どこがおいしい、って説明できないんですよね。
自分でも、なぜ釜めしの写真を見ただけでこんなに
ハイテンションになるのか理解できません
エールありがとうございます!
埼玉出身の宮崎県民、頑張ります
食べたあああああああああああああい!!!

何が、どこがおいしい、って説明できないんですよね。
自分でも、なぜ釜めしの写真を見ただけでこんなに
ハイテンションになるのか理解できません

エールありがとうございます!
埼玉出身の宮崎県民、頑張ります

3. Posted by koko 2010年05月28日 23:30
こんばんは
慰安旅行、お疲れ様でした
電車とパンダの組み合わせがツボにハマってしまいました
ウシさんで、一気に冷静さを取り戻しましたが…


電車とパンダの組み合わせがツボにハマってしまいました

ウシさんで、一気に冷静さを取り戻しましたが…
4. Posted by はな 2010年05月28日 23:37
子供たちたのしそう。釜めし美味しそう
そして最後の写真。
ありがとうございます。
義援金も現在4億にもなり、沢山の人々のやさしさを感じずにはいられません。涙・涙
しかし、赤松大臣の、言葉は何なんでしょう。
「だから早く殺せて言ったのに」
種牛2頭がかかっていた事に対しての言葉です。
人の痛みのわからない人間が農産大臣なんて。。情けない
ですね。日本の農業はこの人じゃ、つぶれますよね。
そして最後の写真。
ありがとうございます。
義援金も現在4億にもなり、沢山の人々のやさしさを感じずにはいられません。涙・涙
しかし、赤松大臣の、言葉は何なんでしょう。
「だから早く殺せて言ったのに」
種牛2頭がかかっていた事に対しての言葉です。
人の痛みのわからない人間が農産大臣なんて。。情けない
ですね。日本の農業はこの人じゃ、つぶれますよね。
5. Posted by A-GYO 2010年05月29日 05:56
>紺碧の海様
コメントありがとうございます!
色々な方が宮崎へ何かできないかと動き出しています。これが大きな流れとなり動けば、宮崎に活力が集まるはずです!自分ができること、やりましょう!
>morumoru様
コメントありがとうございます!
釜めしのオレンジ色の奴、実は「あんず」なんです。あんずの酸味がアクセントになり、釜めしをさらに美味しく食べれました!釜めしの写真、改めて見ると自分でもよく撮れてると思いますわ(爆)
応援することしかできないけど、叫びたい!『宮崎頑張れ!!』
>koko様
コメントありがとうございます!
電車とパンダ、「かなりシュールな構図!ブログ行き!」と思わず撮ってしまいました(笑)
牛のマシーン、長男がまたがって喜んでました!
頑張れ宮崎!!
>はな様
コメントありがとうございます!
>しかし、赤松大臣の、言葉は何なんでしょう。
「だから早く殺せて言ったのに」
種牛2頭がかかっていた事に対しての言葉です。
このような発言が出来るということは、農林水産大臣の素質が無いと言うことです。
私はもうこの人には何も期待してないです。
指示もコメントも出さず、ただ黙って金だけ出してればそれで良いです。彼ができることはそれだけしかないのですから。
今回、これからは国に頼らない農業経営をしなければならないと強く思いました。
宮崎頑張れ!!!
コメントありがとうございます!
色々な方が宮崎へ何かできないかと動き出しています。これが大きな流れとなり動けば、宮崎に活力が集まるはずです!自分ができること、やりましょう!
>morumoru様
コメントありがとうございます!
釜めしのオレンジ色の奴、実は「あんず」なんです。あんずの酸味がアクセントになり、釜めしをさらに美味しく食べれました!釜めしの写真、改めて見ると自分でもよく撮れてると思いますわ(爆)
応援することしかできないけど、叫びたい!『宮崎頑張れ!!』
>koko様
コメントありがとうございます!
電車とパンダ、「かなりシュールな構図!ブログ行き!」と思わず撮ってしまいました(笑)
牛のマシーン、長男がまたがって喜んでました!
頑張れ宮崎!!
>はな様
コメントありがとうございます!
>しかし、赤松大臣の、言葉は何なんでしょう。
「だから早く殺せて言ったのに」
種牛2頭がかかっていた事に対しての言葉です。
このような発言が出来るということは、農林水産大臣の素質が無いと言うことです。
私はもうこの人には何も期待してないです。
指示もコメントも出さず、ただ黙って金だけ出してればそれで良いです。彼ができることはそれだけしかないのですから。
今回、これからは国に頼らない農業経営をしなければならないと強く思いました。
宮崎頑張れ!!!