2011年05月25日
順調なトマト『麗夏』の苗↓
順調なんですが、このままだとちょっと伸びすぎ。
なんせ、地上から2mまでの空間で一株2本仕立て7段どりをするので、できるだけ空間をコンパクトに収めたい。
そういうわけで、こうします。↓
トマト版『貫一とお宮』(尾崎紅葉の小説『金色夜叉(こんじきやしゃ)』より。熱海に像がある。)
『いいか宮さん。来年の今月今夜、再来年の今月今夜、10年後の今月今夜、僕の涙できっとこの月を曇らしてみせる。』
とか名言は吐かずに、むしろ「大きく育てよ~♪」とか言いながら根元の茎を優しく踏んで蹴り倒します。
トマトを思っての行動。限られた空間をコンパクトに使って、トマトの収量を増やすためには、トマトには悪いですが、蹴り倒しまくります。
まあ、倒したところでトマトの『お宮』・・・もとい『麗夏』はグググっと起き上がってくるので安心です。↓
これで、トマトの一段目の高さを低くして2mという限られた空間を有効活用できます。作業も低い方が楽だしね♪
ちなみに、ビニール付いた葉は後で除去して風通しを良くして病気を防ぎます。
貫一は愛情表現の一つとしてお宮を蹴りました。
俺も、『金色夜叉』をリスペクトして愛情表現の一つとして恐妻を蹴ろうと思いましたが、
多分、
逆にとび蹴り喰らったところを踏みつけられて、「あ゛?10年早い。」とか言われること確実。
手には布団叩き。その姿リアル『金色夜叉』。
リスペクト恐妻。
もちろん、愛してます。…その畏れも含めてね(笑)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 山の料理人ニッシー 2011年05月27日 06:21
ナルホド東芝っ!
そうして少しでも高さを押えるんですな=
大変勉強になりますワイ。
でも踏まれ方が・・・
ドMにはタマラナイ~(爆)
ではでは=
(^0^)/
そうして少しでも高さを押えるんですな=
大変勉強になりますワイ。
でも踏まれ方が・・・
ドMにはタマラナイ~(爆)
ではでは=
(^0^)/
2. Posted by 後ろの6時 2011年05月27日 09:56
んおぇ!?
麗夏には某馬場さんの十六文キックが効果的なのですね!
でもうちの麗夏ちゃんたちは成層圏のある12000mまで使えますので、
最終的にはラピュタでお花の世話してるロボットに収穫をお願いしたいと思います(爆)
麗夏には某馬場さんの十六文キックが効果的なのですね!
でもうちの麗夏ちゃんたちは成層圏のある12000mまで使えますので、
最終的にはラピュタでお花の世話してるロボットに収穫をお願いしたいと思います(爆)
3. Posted by A-GYO 2011年05月28日 05:14
>山の料理人ニッシー様
コメントありがとうございます!
ええ、優しくゆっくり、でも躊躇なく踏みますから、ドMの方にはおススメです(爆)
>後ろの6時様
コメントありがとうございます!
12,000mの成層圏まで届くトマト。まさにラピュタ級ですね♪一体何段どりできるのやら(笑)
害虫は機械兵が目からピュインてビームだしてやっつけるんですよね(笑)
んで、腐ったトマトは『インドラの矢』(爆)
コメントありがとうございます!
ええ、優しくゆっくり、でも躊躇なく踏みますから、ドMの方にはおススメです(爆)
>後ろの6時様
コメントありがとうございます!
12,000mの成層圏まで届くトマト。まさにラピュタ級ですね♪一体何段どりできるのやら(笑)
害虫は機械兵が目からピュインてビームだしてやっつけるんですよね(笑)
んで、腐ったトマトは『インドラの矢』(爆)
4. Posted by koko 2011年05月29日 14:54
一瞬、
恐妻ドーラ様
を相手に再現を試みて、
とび蹴りされ&踏みつけられる姿を想像してしまいました
ものすごい残虐な感じの映像で…(笑)




ものすごい残虐な感じの映像で…(笑)
5. Posted by A-GYO 2011年05月30日 05:32
>koko様
コメントありがとうございます!
ええ、私もイメージだけで心が折れます(爆)
コメントありがとうございます!
ええ、私もイメージだけで心が折れます(爆)