2011年12月31日
年末超農繁期終了!!!!!!ひゃほーい!!
毎年、大変辛いのわかってても、この解放感を味わうために年末自分を追い込んでるんだよね~♪
この時期だけは本当にドMになるわ、俺w
と、いうわけで、2011年も年が暮れていきます。
今年は色々なことがあり過ぎて、本当に忘れれない一年になった。
3月11日の東日本大震災、そして原発事故・・
日本中の人が心を痛め、そして多くの人の心の傷はいまだに癒えていない。これはとても時間のかかることだし、今日で2011年が終わるからって簡単に切り替えることは出来ない。
だって、現在も震災の傷跡は残っているのだから。
でもね、そこから人は這い上がって生きていかなきゃいけねえもんだ。
それが生きるってことだ。
だから、俺はこの2011年という年は絶対に忘れないし、2011年に起こった全ての事を呑み込んで咀嚼して吸収して自分の糧としようと思う。
それが、自分だけじゃなく人ためにもなることだと思うからさ。
今年最後にやった仕事は包丁研ぎ↓

包丁を自分の姿と重ね合わせ、丁寧に研いだ。
ちょっと自分の気持ちが洗われた気がした。
では、皆さん、よいお年を・・・。
毎年、大変辛いのわかってても、この解放感を味わうために年末自分を追い込んでるんだよね~♪
この時期だけは本当にドMになるわ、俺w
と、いうわけで、2011年も年が暮れていきます。
今年は色々なことがあり過ぎて、本当に忘れれない一年になった。
3月11日の東日本大震災、そして原発事故・・
日本中の人が心を痛め、そして多くの人の心の傷はいまだに癒えていない。これはとても時間のかかることだし、今日で2011年が終わるからって簡単に切り替えることは出来ない。
だって、現在も震災の傷跡は残っているのだから。
でもね、そこから人は這い上がって生きていかなきゃいけねえもんだ。
それが生きるってことだ。
だから、俺はこの2011年という年は絶対に忘れないし、2011年に起こった全ての事を呑み込んで咀嚼して吸収して自分の糧としようと思う。
それが、自分だけじゃなく人ためにもなることだと思うからさ。
今年最後にやった仕事は包丁研ぎ↓

包丁を自分の姿と重ね合わせ、丁寧に研いだ。
ちょっと自分の気持ちが洗われた気がした。
では、皆さん、よいお年を・・・。