2013年10月27日

前回までの話はこちらから→エピソード2

翌朝、時間ぎりぎりまで来年海外研修に行く予定の研修生たち(主にオランダ配属予定の研修生)と海外農業研修生活の注意点を伝え、いよいよ千葉へ。


最初に訪れたのは千葉県流山市にある自然農園『レインボーファミリー』の笠原さんのところへ。
大学の先輩でもある笠原さんと、現在の経営方針や野菜の品種の情報交換。
うちなんかよりも住宅地のど真ん中で農業している笠原さんの、農園をベースに様々なイベントを開いてる経営が非常に面白く共感でき、また大変参考になりました!

そして、次に向かったのは千葉県柏市のファーム小川の小川さん。笠原さんと小川さんと私の3人でイタリアンの食堂で昼食食べつつ、都市の農業などをテーマに情報交換。
そして、昼食後は3人で小川さんの畑を視察。

写真は小川さんのハウスの前で談笑する小川さん(左側)と笠原さん(右側)。w↓
20131021_145037

小川さんといえば、『柏のムシキング』との通り名がついているほどの昆虫マニアw
家の前では日本ミツバチを育ててるし、カブトムシも数百匹を幼虫から育てている。

そんな小川さんの農場では虫たちが大活躍しており、その活躍っぷりは小川さんならではの発想から虫たちが野菜作りに協力してくれているといっても過言ではない。
例えばキャベツをムシャムシャ食べるアオムシ対策に、寄生蜂やBT剤(菌を感染させてアオムシを防除する)などを利用するのが一般的だが、小川さんは違う。なんと捕食性の様々なスズメバチをも、アオムシ対策に利用してるのだ!
駆除を依頼された蜂を持ち帰り、それを畑に放し、彼らに野菜作りを手伝ってもらってる小川さんは、スズメバチを素手で触れる(「但し、オオスズメバチとキイロスズメバチは攻撃性が強いので触ることはお薦めしない」小川談)。
スズメバチを手の平に乗せ、見つめるそのまなざしは風の谷のナウシカのナウシカのようだ(笑)
ちなみに小川さん、こんなことやってても、生まれてこのかた一度もスズメバチに刺されたことはないそうです。さすがムシキングw
小川さんとは日が暮れるまで、様々な虫たちの話で盛り上がりました!


笠原さんも小川さんも、本当に農業に真剣で、とても面白く、そして人格的に素晴らしい人たちでした。
2人とお話して、「自分はまだまだ未熟だなあ」と再認識できたことが大きな収穫でした!

笠原さん、小川さん、お忙しい中、私の訪問にお付き合い頂き誠にありがとうございました!




こうして、1泊2日の非常に濃い内容の農業旅行が無事に終わりました。
本当に充実た時間を過ごすことができました。
今回の旅でお世話になった方々、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!


さあ、モチベーションも上がって、気力も充電満タン!!
頑張るぞーーー!!!



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 23:11│コメント(0)トラックバック(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字