2014年03月24日

ども、ご無沙汰してます。A-GYOです。

まずは近況報告。
先日倒壊したハウス2棟の解体も目途がつきました。
「国や県が撤去費用全額負担!」的な報道がありましたが、実際は5分の1ほどの助成になりそうです。
でも、全額自己負担も覚悟していたので、5分の1でも助成してくれるのは非常に助かります。
参考までにパイプハウス1㎡あたり自己解体だと110円、解体業者に委託すると290円、国や県が負担してくれるようです。
また、農家仲間同士でハウス解体互助会の場合でも1㎡あたり290円の助成金が出るそうです。
それと先日、県の農林部長さんが言われていたのですが、「今回の大雪で被害に会われた農家の方、どのような支援を望むのかを農林振興センターにどんどん意見を伝えてほしい」とのこと。
県も実際の現場の声から有効な施策をするようなので、今回の大雪で被害を受けた方は各地の農林振興センターへ連絡とってみることが良いと思います。


さて、近況報告はこれくらいにして、本題。
今日から雪の影響で遅れてた栗の剪定を始めました。
20140324_151537

(写真の栗畑は苗を植えてから3年目ってことこです。)

本当は2月中旬~末の間に栗の剪定を終わらせるのがいいのだが、今年は雪の影響でのびのびになって、今日からようやく剪定を開始できました(汗)

1年ぶりの栗の剪定、やっぱり難しい。
先日、栗の剪定の勉強会をしたのだが、やはり数こなして慣れるしかなさそう。
明日、終わらせられるように頑張ります!




A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 23:48│コメント(2)トラックバック(0)上原農園の野菜 | 農作業ネタ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ニッシー   2014年03月25日 21:07
先日はありがとうございました。自分の親が適当に剪定してもそれなりに収穫できるのできちんと理論的にやれば良品が収穫出来ると思います。
あとは農薬の適正な使い方だと思います。
一番大変なのは残暑のなかの栗拾いです。
ピークの3日で利平で90k位収穫から袋詰めで2人で4時間?単価は高いのでやりがいはあります。
2. Posted by A-GYO   2014年03月30日 23:15
ニッシーさん>コメントありがとうございます!また先日はお疲れ様でした。
お互いこれから栗を増産していきましょうね!

コメントする

名前
 
  絵文字