2010年12月11日

誰にでも間違いはあるものです。

だからね、基本的に俺は『1回目は笑顔って済ます』事にしてます。
まあ、裏を返せば、

『2回目はねえ』ってことなんですけど。


さて、なぜこんな冒頭になったかというと、実は先日、某配達業者さんにですね、野菜の配送の遅延による商品事故を起こされてしまいましてね。

こっちは、新鮮な野菜たちをたくさん詰め込んだ野菜BOXを開けたお客さんが「わあ~!!♪」ってテンション上げ上げでびっくりしてくれることを想像してルンルン気分で野菜を箱に詰めて発送したのに、

その野菜BOXがお客さんの手に届いたのは、



配達指定日の10日後。



…なんでも、配達先近くの営業所に、再配送もされず放置されていたというじゃありませんか!!


ありえないでしょう!?


その後、お客さんと直接お話ししましたが、箱を開けてお客さんは「う、うわ・・・黄色いブロッコリーってあるんだ・・・」と別の意味(テンション下げ下げ)でびっくりされたそうで(汗)

配送のミスとはいえ、お客さんをテンション上げ上げにできなかったことは非常に悔しく、また反省している次第でございます、はい。


んでさ、そのあと、その商品事故起こした当の某配達業者の方から電話があって「商品代金は弁償いたします!」っていうんだけどさ、世の中には金で弁償できないものもあるわけじゃん。

つまり今回のようにお客さんのテンションや信用もお金じゃ買えないわけ。

それを某配達業者さんには肝に銘じてほしいわけで。

今回はお客様も許してくださったので、その某配達業者さんには「商品代金のみ」の請求をしましたが、一言言いたくて、請求書をとりにきた配達員に「上にこう伝えてくれ」と俺は満面の笑みでこう言いました。




「次、この笑顔は無いから。」




ええ、そりゃあ満面の笑みで言いました。

生え際に軽く鬼そり入った丸坊主に笑顔でこんなこと言われた配達員。


自分が直接関わっていない案件とはいえ、自分の会社の失態に対する俺の態度はどのように映ったのだろう・・・。


走って少しでも早く届ける姿勢はいいよ。

でもね、

サービスばっかで、配送業の一番肝心なところをおろそかにしている、主軸をしっかりできない会社は潰れますよ。

そこんところ頼みますよ、マジで、





S急便さん (怒)




人の振り見て我が振り見直せ。

配送業なら確実な配送。

野菜農家なら美味しい野菜を作ること。

やはり主軸が大事です、主軸が。

俺も美味い野菜を育てること生業の土台とし、その上でサービスに取り組みたいと改めて思いました。


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:28│コメント(8)トラックバック(0)

2010年12月07日

俺、消防団員です。

毎年、クリスマス~年末の空気が乾燥してくる時期に、消防団が「火の元しっかり確認してね~」と警戒を呼び掛けながら地区内を消防車で回ります。

でもね、今年はね、先日、地区内で不審火(おそらく放火)がありまして(怒)

一昨日からクリスマス・イブまで、毎日消防団が見回りすることになりました(もちろん例年通りクリスマスから年末も見回ります)。


ただでさえ、忙しい年末にこんなことさせる放火魔。
年末差し迫って、このくそ忙しい時に放火なんざする奴は敵以外の何者でもありません。

特にクリスマス・イブに当番が当たっている消防団員の怒りは相当なもんです。

江戸時代、放火は死罪でしたからね。

クリスマス・イブに当番当たってる団員は鬼平犯科帳の長谷川平蔵よりも犯人への怒り、入ってますからね。

とりあえず、放火現場を発見次第、『撲殺大根ソード』で撃退したいと思います。

そういうわけで、クリスマス・イブに大根かついで消防車乗ってる奴をみかけたら、それは間違いなく


俺です。


今年クリスマス・イブ、上原家のサンタは、鬼の形相で消防車に乗り、大根かついでやってきます。


最後に放火犯に対して一言言わせてください。


火ィつけんのは、クリスマスケーキのキャンドルだけにしとけや、ボケェェェェ!!!!!(怒)




A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:20│コメント(2)トラックバック(0)

2010年12月02日

今年もとうとうあと一カ月。
そんな師走には、毎年毎年、こういう不埒な輩が出ます↓

burotounann3

野菜泥棒。

まあ、綺麗に足あと(ランニングシューズ系)を残してブロッコリーを盗んでいきやがりました(怒)!!

基本的に俺は収穫に包丁を使うので、俺が収穫したブロッコリーの茎は綺麗な断面になりますが・・・↓

burotounann1

泥棒が持っていく場合には、茎をねじ切るように盗んでいくのでこうなります↓
burotounann2

丹精込めて作った野菜を盗んでいくなんざ全くもって言語道断!
時代が時代なら、とっ捕まえたら、市中引き回しの上、うち首獄門ものの泥棒です。

あーーーー泥棒捕まえてーー!!!


…まあ、捕まえるにしても、
過去のような状況になっても怖いので、現場を写メ(動画)で撮影後、速攻警察に通報しようと思います。

と、いうわけで・・・


『野菜泥棒撲滅大作戦~2010冬の陣~』開戦です!!

泥棒対策の手を色々打とうと思います。
今回はマジで、泥棒が二度とこないような仕掛けを作りたいと思ってます(ニヤリ)

まあ、その前に、泥棒が畑に入る気を殺ぐような対策を色々やろうと思います。


泥棒も人間ですから(ニヤリ)



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:14│コメント(2)トラックバック(0)