日常

2013年12月11日

皆様ご無沙汰しております。
絶賛農繁期中のA-GYOです。ども。

ブログ更新頻度については言い訳しません!!www
さっそくですが、本題行きます。

さて、ここ数日、年末商戦を話し合うスーパーの会議が続いています。
今回の本題はその会議後のとあるスーパーの青果チーフとの雑談から。

「来年消費税あがるじゃないですか、5%から8%へ。で、商品店頭価格の表示はどうなるの?内税で表記?それとも外税は別に表記?」って話をしてたのだが、お店としてはまだその辺決まってないが、どうも消費増税分はお客様に負担させるのではなく、スーパーや生産者が負担することになるかもしれないとのこと。

もしそうなった場合、正直ね、今までみたいに内税表記のみだと、結構きついんさ。

消費税が上がった場合、今までの5%の税込価格に+3%で表示するのが筋なのだが、話ではどーもそういうカタチの表示にならない可能性が高いという。
なぜかというと、例えば、今まで5%の税込198円で売っていた商品に増税分+3%の価格、204円(小数第一位は四捨五入)が増税後の価格となるのが本来の筋だが、200円以上で表記するのと、199円以下で表記するのとでは、その差額以上に売り上げが大きく変わる。

例えば、200円と199円の場合。その差はたった1円にも関わらず、本来ならば200円の商品を199円で一個売ったら、1円のマイナス、10個売ったら10円のマイナスなのに、実際は199円のほうがお客さんがより買ってくれて、収入増につながるということだ。
お客さんの感覚として、200円と199円では購買心理的には大きな壁があり、200円と199円では、売り上げがおよそ2割の差が出る。これが100円と99円という3桁数字から2桁数字になった場合では、およそ3割の差になる(どちらも自分の過去の売り上げから抽出した数字)。

つまり200円だと一日あたり10個売れる商品は、1円引きの199円にすると200円の場合より2割増しで売れる数が増えるので、一日あたり12個売れるということになる。

これを数字にすると、200円の場合、200円×10個=2,000円となり、199円の場合だと199円×12=2,388円となり、一日当たり388円の売り上げの差になるということなのだ。

スーパーという売り場は一日あたりの来客数は大体決まっているので、来てくれたお客様にどれだけ商品を買ってもらえるかということに心血を注ぐ。その場合、200円を199円にすることは販売戦略上非常に正しいわけ。

前置きが長くなったが、要するにこれから消費税が増税される前に、俺ら地場野菜コーナー出荷者は、売り上げを落としても198円の品を204円で売り場に並べるか、商品原価を下げて表示上198円を維持し売り上げ数を持続させるかを選択しなければならない。これは物凄く悩むところである。

でも、スーパーの地場野菜コーナーという、自分の野菜の価格と店の価格とをお客様が比較できる状況での答えとしては、俺は商品原価を下げて198円という価格を維持しなければならないのかなとも思う。
でも、できるならば、食品に対してはこのまま消費税5%で据え置く、軽減税率を適用してほしいのが本音である。諸外国みたいに、食品にかかる税金は低税率になれないかな。お役所は「線引きに手間がかかってできない」とか言ってるけど、諸外国はそれができてるわけだしね。

俺から見たら、「線引きに手間がかかってできない」んじゃなくて、ただ単に「線引きの手間が面倒くさいし、税収上がるし」というお役所の都合しか見えてこないのだが。

何はともあれ、来年4月の消費税増税まで悩む日々が続きそうです。(汗)


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 01:37│コメント(2)トラックバック(0)

2013年10月20日

本日から一泊で茨城と千葉に行ってきます。

本来の目的は、来年度欧州で海外農業研修に行く研修生たちの前でOBとして講話してくるのだが、今回は二日に分けて、私が尊敬する3人の農業人にも会いに行きます。

楽しみでしょうがない!!

詳しい報告は戻ってから。

では、行ってきます。


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:33│コメント(0)トラックバック(0)

2013年09月17日

おはようございます。台風通過後の北風の吹き返しの影響なのか、肌寒い朝です。

まずは台風18号で被害を受けた方、お見舞い申し上げます。

さて、関東直撃の台風18号でしたが、通過スピードが速かったので、うちは想像よりも被害が少なかった。
午後にはもう晴れてたしね。

ブロッコリーの苗が流されたのと、防虫ネット飛ばされたくらい。やはり台風は怖いねえ。
20130916_140147

それでも、あれだけ風が吹いてくれたおかげで、たくさん収穫できたものもあります。
それは栗。
20130916_153423

3年前から栗の栽培を始めてまして、今年ようやく少量ですが、販売できる程の収穫ができるようになりました。栗の木が大きくなるにつれ収量も増えてくると思うので、本格的に収穫できる3~4年後が楽しみです♪

昨日の午前中は家で本読んでました。
明日以降おすすめの本を紹介していきたいと思いますので、お楽しみに~♪





A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:55│コメント(0)トラックバック(0)

2013年09月14日

今日は午前中、市内の某公民館の野菜教室の講師をやってきましたw
最初の1時間は室内で講義して、そのあとは秋野菜(主に葉物)の種を播きました。
(写真は公民館の花壇で種を播く生徒さんの方々)

20130914_105829

生徒さんといっても、みんな僕の人生の先輩だったりするんだけど(笑)
いくつになっても新しいこと、興味のあることについて一生懸命取り組む姿に、僕もモチベーションがあがりました。w
もしもできるならば、毎年講師をやりたいなあ~w


さて、台風が近づいてきてます。予想進路をみると関東直撃コース。
念のため、台風対策はやりましたが、今後台風がどういう動きをするのか?
うーん、不安です。(汗)


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 21:32│コメント(0)トラックバック(0)

2013年09月13日

ども!!久しぶりの更新です!

いつの間にか酷暑な夏も過ぎ、秋風も吹いてまりました。

そして朝採り野菜の収穫が本日終了しました!!(やっほ~い!)


7月中旬から朝採り収穫(主にトウモロコシとキュウリ)を初めて、約2か月。
毎日早朝から収穫に明け暮れてましたが、これでようやくひと段落。あ~長かったw

・・・と、いうわけでブログ更新を再開したいと思います。
更新していなかった期間のネタは、追々書けたら書きます。

更新全然してなかった期間、毎日このブログをチェックしてくださった数多くの方々、申し訳ない。そしてどうもありがとうございます。今後はまた毎日は無理かもしらんが、コツコツ更新していきたいと思います。


こんなブログですが、今後とも一つよろしくお願いいたしますm(₋₋)m




A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 21:10│コメント(0)トラックバック(0)