2007年05月12日


昨日はあの強風の中、お茶摘みを始めた。
機械で刈り採るのだが、強風のため刈りづらかった。
俺は腰が痛いので、後ろで袋持ち。
今年の茶葉の出来は、まあまあいいと思う。


作業が終わり、腰が痛い俺。
それを見かねて父が「とっておきのやつを持ってきてやる。」と奥から歯磨き粉のような箱に入った、チューブ式の軟膏薬を持ってきた。どう見ても医療業務用の薬にしか見えない。

父が「おい、俺が塗ってやるから腰を見せてみ。」というので、言われるままに塗ってもらう。
塗ってもらったとたんに、腰の部分がポカポカしてきた。確かに効きそうな薬だ。

俺「おお、なんか効きそうだね、この薬。」
父「だろ?俺も筋肉痛とか関節が痛くなったときに使うんだ。」
俺「へー、でもこんな薬、薬局じゃ見たことないけど、どうしたの?」
父「あ、これか?これは同じ腰痛持ちの、ほら、養豚やってる○○さんから分けてもらたんだ。」
俺「じゃあ、農家御用達ってやつだね。」
父「そうだな。○○さんも獣医さんからもらって、使ったら腰痛にはコレがいいと言ってたからな。で、俺もわけてもらったんだ。」
俺「…獣医?あ、その獣医さんも腰痛もちなんだ。」
父「あ?…いや、そうじゃねえけど。とにかくこれは効くぜ。なんたってサラブレットもこれ使ってんだからな。
俺「…サラブレット?ちょ、その薬見せて!」

嫌な予感がして俺は父から軟膏薬を受け取り箱を確認。

そこには「カンメルパスタ」と商品名が書かれた下にこう書かれていた。




動物用医薬品




俺「うおい!これ動物用じゃん!」
父「あ?大丈夫だよ。俺が使って大丈夫なんだから。」

あっけにとられている俺を見ながら、父は続ける。


父「俺は馬年生まれだから大丈夫なの。お前もひつじ年生まれだろ?馬も羊も同じ家畜なんだから大丈夫だって。大体、馬も豚も羊も人間も同じ哺乳類だろ。だから、薄く塗っときゃ大丈夫だよ。」


俺「…」



さらに、カンメルパスタの[用法・用量]にはこう書かれていました。


適宜家畜の患部に適量を塗布する。



俺は家畜じゃねえ!


人間も同じ哺乳類だけどね。
親父の心の広さに感服しました。



at 05:28│コメント(2)格言・名言・迷言(まよいごと) │

この記事へのコメント

1. Posted by みゃ   2007年06月02日 11:58
うちの父親もその薬持ってたよ!!
地域のソフトボールチームの人からもらったらしい。
アタシも塗ったことあります^^;
抜群に効くよね、あれ{キラキラ}
金子の中高年御用達の【家畜用軟膏薬】なのかな(笑)
2. Posted by A?GYO   2007年06月02日 19:00
あらま!結構使っている人多いんだね!
…確かに下手な軟膏薬より効果あるしね。
意外とプロのスポーツ選手とかも使っていたりして(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字