2007年09月27日
新しい首相が誕生すると一つ楽しみなことがあります。
それは首相をモチーフにしたまんじゅうの発売です。
で、調べてみたら、やっぱり発売するみたいです。
今回は福田新首相をモチーフにしたまんじゅう。
その名も…
『やっくんのビンボーくじで福が来た!』
12個入りで630円也。
福田新首相が「福の神」の格好したパッケージに包まれ、紅白のまんじゅうには、出身の群馬名産コンニャクにあやかって「マンナンパウダー」を生地に練り込んであるらしい。
靖国神社や東京駅などで29日から販売する予定。
このまんじゅうを製造・販売しているのは菓子会社「大藤」。
まんじゅうのネーミングを考えるのはすべて社長。
さすが、社長。今回もいいネーミングセンスです(笑)
その社長のコメント。
「ビンボーくじを引くという(総裁選出馬時に)福田さんが使ったインパクトのある言葉をあえて品名にした。福田さんの無表情さが逆に奥が深く、味わいはあるのではないか」
確かに、『味わい深そう』です。
ちなみに、商品開発は自民党総裁選前から始めていて、対立候補の麻生氏の商品開発も同時並行で行われていたとのこと。
抜け目ないねえ。
さらに今回の商品は前回までの商品にはないアイデアが!
今回の商品には「やっくんのビンボーくじ」がおまけとして入り、全20種類のおみくじが同封され、大吉よりさらにめでたい「“康”吉」も加えられているらしい。
いやー、本当に商売が上手です。商人の鏡だね。
ついでに10月初旬には福田新首相が国定忠治を衣装を模したパッケージの限定品が群馬県内限定で発売する予定みたい。
え!?そこまで内閣がもつの?
冗談です。
でも、本当に今回の『まんじゅう』はどのくらいの期間販売できるのだろうか?
安倍さん、あれだけ人気あったのに丁度1年だったもんなぁ…