2008年01月23日


雪だ。


天気予報、当てたね。…はずれてもよかったのに…

午前中から降り始めた雪は昼過ぎまで降り続き、自宅の庭じゃ最大5cm強の積雪。

せっかく積もったので、長女と雪ダルマを作ってみた。
(携帯のカメラで撮ったら、いい感じのボケ具合なのでそのまま載せてみた。)
2b42b829.jpg


雪ダルマの名前は『ユキダルマン』

目と鼻と口は商品にならない人参

頭にはプラスチックの植木鉢

腕にはプラスチックの棒に軍手


形はイビツだが、長女は気に入ったみたい。

去年は遊べるほど多く雪も降らなかったので、長女にとっては、今回の雪遊びは生まれて初めての体験。

『ユキダルマン』を作ったあと、雪玉を作って投げて遊ぶ。
それが、結構気にいったらしい。
天気が霙(みぞれ)になってきたので、家の中に入ろうとしたら少しぐずるが、言うこときいてうちの中へ。

30分くらいの短い時間だったが、長女は大いに楽しんだようだ。



今(午後4時前)は雨に変わり雪もだんだん溶けてきた。

このまま降り続ければ、『ユキダルマン』も明日には溶けてなくなっちゃうのかな…

長女との初めての合作雪ダルマだっただけにちょっと寂しくなった。

「溶けた『ユキダルマン』を見て長女が泣いてしまったら、なんて言おうか?」

そんなことを考えてしまった午後でした。



at 15:48│コメント(0)日常 │

コメントする

名前
 
  絵文字