2008年04月26日
北京オリンピック、開会式が始まる前から『大失敗』決定だな。
本日長野で聖火リレーが行われる。
だが、聖火リレー、もう愚図愚図だな。
本来歓迎ムードで行われるはずの聖火リレーが、各リレー主催地であんな物々しい警備で行われてちゃ、歓迎もクソもない。
聖火リレーが行われた他の地区では、怪我人や逮捕者も出ている。
…てかさ、中国政府は他の国の治安を悪くするために聖火リレーを続けているの?
警備の警察官は当初の予定より確実に増員、つまり他の地域からの応援があるわけでしょ?それによって、長野以外の警察官の数が減るってことは、それだけ犯罪に対しての対応力が低下するわけじゃない?日本全体で考えたら、えらい迷惑だよ。
中国政府は今になって「ダライ・マラと対話の用意がある」とか言ってるけど、ダライ・マラは聖火リレーが始まる前から「中国政府と対話したい」っていってるじゃん。さっさと話しあいに応じていれば、ここまで各リレー主催地を混乱させなかったんじゃね?
もしかして各国を混乱させるためにワザと愚図愚図の対応していたのか?…否定できないな。
あとさ、聖火リレーを格好の見せ場として利用している各団体もさ、もうちょっと落ち着こうよ。
聖火リレーは自分達の主張をアピールする場じゃないんだからさ。
それに今後行われるオリンピックの聖火リレーで、自分の主張をアピールするために聖火リレーにちょっかい出す奴とかが出てくるのが当たり前になったら気分悪いからさ。
長野の聖火リレーでは大きな混乱もなく、怪我人や逮捕者もなく、無事に行われることを心から祈りたい。