2008年04月27日
作業服(つなぎ)のお尻の部分がやぶれた。

先日、ビニールハウス内での作業中にビリリって音がして破けた。
別に屁をしたわけではない。しゃがんで雑草を取ろうとしたら、縫い目が解けてビリリといったわけである。
このつなぎも5年は使っているから破れるのも仕方がない。
その時は「まあ、いっか。人に会うわけでもないし。洗濯してから後で妻に縫ってもらおう」とそのまま作業を続けた。
それがまずかった。
後日、洗濯して綺麗になった『穴開きのつなぎ』のことを、俺は妻に伝えるのを忘れた挙句、自分でもつなぎに穴があいていることを忘れてしまったのだ。
んで昨日。
その『穴開きのつなぎ』を着てスーパーの配達に行っちゃった

気付いたのは配達を終えて、家に帰ってから。
妻の「アレ?つなぎのお尻のとこ、破れてない?」との指摘で気付く。
ああ、だからか。
道理で配達先のパートのおばさんが、俺を見てニヤニヤしていたわけだ

ってか、おばちゃん「穴開いてるよ!」って突っ込んでよ!
今日、そのおばちゃんに会うのが非常に恥ずかしかったりする。
そのおばちゃんのいるスーパーを含めて、昨日は3店舗配達した。
…俺が気付いてないだけで、他の店舗のおばちゃんたちも笑ってたのかな…
お尻突き出して台車を押してたからなあ…丸見えだったんだろうなあ…
あー恥ずかしい。
このことを妻に話すと爆笑された


悔しかったので、
穴開きつなぎを見せつけながら、妻と子供の前で『羞恥心』を歌ってやりました


俺「ドンマイ×4 泣かないで?


長女「ちゅ?ちしん? ちゅ?ちしん? んんんん?


長男「あぶぶぶ あきゃきゃきゃきゃ

妻「あはははははははは(爆)」


本日の格言。
失敗は『笑われて』終わるより『笑わせて』終わりたい

妻よ、こんな旦那でごめんね

思い出し笑いしながら、つなぎ縫ってくれてありがとう
