2009年07月28日


先日、誕生日プレゼントで頂いた八木岡さんの「土の香」のイチゴで作られた『苺のコンフィチュール』。

八木岡さんから「苺のコンフィチュールをなめらかな豆腐にかけると美味しいよ!」ってなメールもいただいたので、妻に『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』を買ってきてもらい、試してみました↓

dfed2d03.jpg


美味い!!

豆腐とイチゴって意外と合うね。びっくりしました。ウインク
味のイメージとしては、「豆乳プリン」に「苺ジャム」をトッピングした感じ。豆乳プリンよりもより大豆の味が濃厚って感じかな?

豆腐はデザートでいけるんだと感動!
八木岡さん!この食べ方教えて頂きありがとうございます!

ども、豆腐は「絹ごし」「綿ごし」問わず大好きなA?GYOです。
ちなみに、ゴマ豆腐も卵豆腐も好きです。


さて、トマトの一段目と二段目の収穫が最盛期を迎えそうです。↓
f8f21334.jpg


ここからは毎日ハウスで収穫です。

今年は8月?9月に収穫量のピークを持ってくるように作付けました。
なぜかと言うと、他の農家さんがちょうど少なくなる時期だから。

スーパーの地場野菜コーナー売り場は、8月?9月にかけてトマトの需要があるにも関わらず、そこへの供給量が足りてなかった。

なので、その供給量を増やすために俺はそこに収穫のピークを持ってくる栽培計画にしたわけです。
他の農家の出荷時期のニッチ(隙間)をついた栽培計画。
これなら、安易な安値競争にも巻き込まれないし、売り場全体としてお客さんに迷惑をかけることもないし。
まさに一石二鳥。

こういう考えでやってますから、例え他の農家さんに大量生産・安値競争を仕掛けてこられても、次の年にはかわせる自信はあります(笑)。

スーパーの地場コーナーへの出荷に求められる生産者の心構えは、「お客様の目線で考えること。」

だから、お客様が何を求めているのかを重要視した作付け計画をしなければならない。

「つくるだけ作ってどう売ろう?」じゃなく、「需要をリサーチしてから必要なものを必要な量だけつくる」。

これがスーパーの地場野菜コーナーに出荷する生産者の心構えだと俺は思います。


ぶっちゃけ、何も考えず、作るだけ作って、大量にあるからって他の生産者(ライバル)と値段競争やってる時点で、お客様に目がいってない。

こういう農家はスーパー出荷している生産者として失格だと思う。

大量に作って、とにかく安くてもいいから完売したのなら、市場出荷してください。それが、売り場全体としてはプラスになりますから。

まあ、安値仕掛けてくる農家の生産物は、市場出荷しても相当安値でしょうがね。

スーパー出荷に限らず、生産者としては、品質の良いものを作るってのは当り前のこと。
出来が悪いから値段を下げるんじゃ、生産者も消費者も不幸です。


一人の野菜生産者として「いいものを作るんだ!」ってプライド持って野菜を作っていきたいものです。

さて、今日もいい天気!
いいもの作るため、今日も頑張りますか!!

んじゃ行ってきます!!



at 05:50│コメント(4)つぶやき │

この記事へのコメント

1. Posted by 消費者   2009年07月28日 14:31
A-GYOさんに質問です!各スーパーに出荷する曜日とかって決まってるんですか?実際店頭に並ぶタイミングはお店都合かもしれませんが、それでも知っておきたいなぁと。なにせタイミングが悪い時に行くと地元コーナーがスカスカな時があって。。そんな時に当たるとガッカリなんですよね。全て売れ残りに見えちゃうんです{汗}
2. Posted by A?GYO   2009年07月29日 06:33
>消費者様
コメントありがとうございます!
質問にお答えします。
各スーパーの地場コーナーは基本的に年中無休。朝、開店前に各生産者が直接売り場に並べます。
なので、基本的に開店直後であれば地場コーナーでのお買い物ができると思います。
また、基本的に納品は一日一回朝の配達のみなので、お買い物は午前中がおススメです。
本当は午後にもう一度納品出来ればいいのでしょうが、次の日の荷造りや畑管理もあるので、生産者はなかなか追加できないのが実情です。申し訳ないです{すいません}
3. Posted by 消費者   2009年07月30日 00:37
毎日だったんですか(@@)
別にお店を不満があった訳じゃないんですが、「裏に隠し持っているのを早く出してくれ?」とか思ってました。(笑)単に大盛況だった日なんですね。。
さっさと買いに行きます?{走る}
でも直接売り場に並べて貰えるのは、直通な感じで、不思議と安心するもんですね。
聞けて良かった。ありがとうございます♪
4. Posted by A?GYO   2009年07月30日 13:14
>消費者様
コメントありがとうございます!
ええ、毎日野菜を運んでいます。
最近はお昼過ぎには品薄になるお店もあるので、出来るだけ早くご来店ください。
また、時々遅刻して開店してからも、値札貼ってたりしますんで、その時はお気軽にお声をかけてください♪

コメントする

名前
 
  絵文字