2008年07月

2008年07月29日


農繁期に突入しました。

トマトが、枝豆が、トウモロコシが…

収穫が間に合わねえ(泣)

ついでに言えば、荷造りが間に合わねえ(泣)

…というわけで、ここ数日間、ブログ更新がちょっと休み休みになると思われますラブ

さて、行くか走る


at 05:33│コメント(0)日常 │

2008年07月27日


I LOVE 『ユニクロ』ラブ

今日ユニクロ行ってきました。

俺はユニクロ大好きハート

様々なアパレルブランドの中で、ユニクロを支持するのには訳がある。

1、シンプルなデザイン。
2、豊富なカラーバリエーション。
3、そして何といっても値段が安い!


結婚してからは、服はほとんどユニクロ。

特に夏は、靴と帽子以外はすべてユニクロと言っても過言ではない。
ちなみに今日の風呂上がりは、ユニクロ率100%です。

今日はそんな俺がファッション、特に『服装』について語ろうと思う。
(先に言っておくが、俺はものすごーく偏った考えなので、これ読んで気を悪くする人がいたら御免なさいねすいません


古来『服』は寒い所に住む人が、体温を保つために、動物の毛でコートをつくって着たりしたのが始まりだと思うわけです。
つまり『服』というのは、体温調節を助ける機能を持った道具として生まれたと考えられる。

…ということは、本来『服』でもっとも重要視されなければならないものは『機能性』でなければならないのではないか?と俺は考えてる。

だから、俺は、

暑い最中に、ファッションだからと、毛皮のコートを着る人や、逆にめちゃめちゃ寒いのに、流行りだからと、薄着の人の考え方が理解できない。

いや、『ウケ狙い』でそういう格好するならわかるのだが、それでもこれは、本来の服の役割を無視したファッションであると思う。


本来、ファッションというのは人の生活環境に適した服装でコーディネイトされなければならない性質のものであると思う。つまり、それを考慮しないファッションは本来のファッションではない気がする。


今のファッション関係者に言いたいのは、流行を発信するのもいいのが、世界中で画一的な流行を作り出すのでなく、服を着るその人自身の生活スタイルや体型を考えたファッションの提案をしていくのが、本来のファッションではないかと思う。
つまりは、国ごと、地域ごと、個人ごとに異なるファッションを提案していくことが本来のファッションだと俺は思うわけです。


んで、これを踏まえて高級ブランド志向の人に言いたいのだが、

どんなに高級ブランドであっても、似合う人、似合わない人がいるわけで、むしろ、見ているこっちが不快な気分になる服装になっている場合が少なからず見受けられる。

しかも、面倒なことに、本人は『似合っていない』という自覚がないから、周りの人に不快な思いをさせていることにも、当然気がつかない。
むしろ、「このブランドいいでしょ?」ぐらいの勢いで自慢するもんだから、自慢された人は苦笑いするしかない。


あなたはファッションセンスがある人ってのは、どういう人だと思いますか?

俺はファッションセンスがある人ってのは『自分にどのような服装があっているか知っている人』であり、『着たい服に合わせて、自分を変化せることが出来る人』のことをいうと思う。

ファッションモデルの人を見てください。
着る服に自分を合わせることをが上手だから、他人に自分を美しく見せることができるわけです。

要するに、ダボダボのお腹で数万円もする高級ブランド品のシャツを着るファッションセンスは、モデルがスマートに着る1,000円のシャツのファッションセンスには勝てないわけです。


つまり、ファッションに置いて重要なことは、『服装』ではなく、『服を着るその人自身』であると思うわけです。


だから、ファッションにこだわるなら、まず自分にこだわることが大切だと俺は思います。



大体さ、服の見た目なんて、高級ブランドであることよりも、何色かの方が重要な要素なわけだからさ。
だから、俺はシンプルでカラーバリエーションが多いユニクロが大好きなわけです。

ファッションにおいては、別に高級ブランドにこだわる必要はないし、むしろ自分に合ったものを着ることが一番何んだと俺は思います。


ファッションはやっぱり、自分に似合っていることが重要だと俺は思います。



俺はユニクロが一番身体にしっくりくるので、自分ではファッションセンスあると思ってますチュー
だから、これからもユニクロを着ようと思いますチュー



at 17:33│コメント(0)A-GYO的○○論 │

2008年07月25日


かき氷製造器を買った雪
ae3769b0.jpg


本日、近くの某ホームセンターで衝動買い。
お値段なんと798円!安!

早速かき氷をつくる。
シロップは当然イチゴ味。
イチゴ味こそ王道です音符

食べてみる。

うま?いにっこり


うちは、暑い最中、仕事するものだから、この時期はアイスの消費量が半端じゃない。

最低でも一日一人1個は確実に食べている。

家族は8人。うち大人が、6人だから、一週間で40個以上は食べている計算になる困った

だから我が家はエンゲル係数がやたら高いんだよチュー



だが、このかき氷製造器を購入したことによって、アイスの消費量はだいぶ抑えることができる気がする。

798円のかき氷製造器様様である。


シロップも、イチゴ味を使い終わったら、メロン味やラムネ味とか買ってこよっと音符

カルピスもかき氷にかけるとおいしいんだよねラブ

さて、今年は一体何食かき氷が俺の胃袋に納まるのか、今から楽しみだにっこり



at 17:49│コメント(0)本日の一品 │

2008年07月24日


ウナギ食べました料理
昨日の夜だったけどチュー

今日は『土用の丑の日』
江戸時代、平賀源内が考案したとされる風習。
源内が「この日はウナギ食べようぜ」ってキャッチコピーをつくって、それを江戸で流行らせたのがきっかけで、人々はこの日にうなぎを食べるようになったという。

いつの時代も流行りってのは、誰かがつくるものなのね。


はい、突然ですがここでクイズを一つ。

江戸時代まで、ウナギはある野菜が変化したものだと言われていました。
さて、その野菜とは次のうちどれ?


?ごぼう
?山イモ
?れんこん


さあ、あなたはどれだと思います?


正解は?の山イモ

理由は諸説あるが、山イモの皮をむくとヌルヌルしてることから、山イモを川に入れるとウナギに変身すると信じられていたんだとさ。

ウナギの生態は未だによくわかっていないから、昔の人々の間で『山イモがウナギになる』って話が出てきても仕方がなかったとは思うけど。

実際、この説は明治時代まで言われていて、明治時代のある新聞には、
『スクープ!頭がウナギで身体が山イモのウナギを発見!』って嘘記事が載ったらしい。

ウナギにまつわる嘘ってのは、明治にもあったわけだ。

哀しいかな。時代が変わった平成の世でも、つい最近ウナギに関わる嘘があった。

ウナギの『産地偽装』だ。

同じ嘘でも、まだ『山イモがウナギになる』って嘘のほうが可愛げがあるよね。

その影響もあってか、小売店での販売は昨年よりは減少しているらしい。

でもね、俺は、『産地』にこだわるよりも、『土用の丑の日にウナギを食べる習慣』にこだわるのが日本人ってものじゃないかと思うわけです。

だから、俺は声を大にして言いたい!

産地にこだわらず、みんなでウナギ食べましょう!



さて、本日は昨年亡くなった俺の祖父のウナギにまつわるこの格言で締めたいと思います。


祖父の曰く


「うまい鰻重ってのはな、ウナギの肉質は関係ねえ。タレが重要なんだよ!」


スーパーの安物のウナギがおいしく食べれるのも『タレ』のおかげだよね音符
今日はみんなでウナギを食べましょう!



at 18:24│コメント(0)格言・名言・迷言(まよいごと) │

2008年07月23日


またこんなの収穫してしまった。

『目玉ナス』と『ヒヨコナス』に続く、面白野菜採れました。

f0a84700.jpg



命名『鼻トマト』

『鼻ナス』は割と収穫出来るのだが、『鼻トマト』はなかなか収穫できません。

ちなみに、この『鼻トマト』、昼食時に俺に食されました料理

もちろん鼻の部分から食べましたよキラキラ
ん?ん、デリシャスラブ


さ?て、また仕事に戻りますかチュー


at 13:45│コメント(0)本日の一品 │