2013年05月

2013年05月29日

本日は市内の某小学校へ行きまして、小学2年生相手にサツマイモの植え付けの講師をやってきました。
なんだかんだで毎年続いているこの『派遣農業教師A-GYO先生』w

俺さ、大学1年の時に「農業の世界に飛び込む前に、教師という選択肢もいいなあ」と思った時があってさ。なんつーか「人に何かを伝えたい」って欲求がすごくあってさ。
で、在学中に教職課程履修して、中学校の社会科とか高校の地歴・公民とか農業の教員免許は取得したのだが、結局卒業後すぐに農業の世界に飛び込んだ。
でも、やっぱり「人に何かを伝える」ってことはどこかでやりたくてさ。
農業の面白さってのを人に伝えられたらなって。で、念ずれば願いは叶うもので、ひょんなことから小学校で野菜の栽培を教えることになって、はや5年。

このブログでも何回も書いているけど、俺、小学校の時にすでに農業やりたかったんだけど、それを友人たちに話したら「ダセェ」と一笑にふされたことがあってさ。それはもう俺のガラスのハートが砕けるくらいへこみまして。

で、親になった今、自分の子供たちがさ、もしも「農業やりたい!」って友達に言ったときに友達から「ダセェ」とか言われない、むしろ「農業!?すげえカッコいい!!」と言われるような環境になってたらいいなあと。そう思っててさ。

そんな「農業面白いじゃん!カッコいいじゃん!」と小学生たちが言える環境にするための一つの手段としてのこの『派遣農業教師A-GYO先生』だったりするのである。(ええ、俺は親バカですよ、それが何か?w)

でもまあ、理由はどうであれ、農業の面白さってのを気付く一つのきっかけとして、こういうふうに小学校で野菜を育てるって経験はすごく大事だと思うんだ。
もしかしたら、そこから次世代の農業経営者が生まれてくるかもしれないしね。


種は蒔かなきゃ始まらない。


俺のやってることはすげえ小さな種で、すごい自己満足のエゴかもしれないけど。
でも、それがきっかけで子供たちが農業に対して興味を持ってくれたら、俺は本当に嬉しい(笑)

十数年後、もしも教え子の中で農業の世界に飛び込む奴らがいるのなら、俺はそんな奴らのためにひと肌脱ごうと思ってます。


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 22:35│コメント(0)トラックバック(0)A-GYO先生! | つぶやき

2013年05月23日

自宅の庭で弟が趣味でイチゴを栽培しているのだが、最近葉っぱが食べられるな~とこぼしていた。
んで、夜、イチゴの葉を見るとコガネムシがたくさんいたんだってさ。↓

20130522_102852

ドウガネブイブイかクロコガネかな?
こいつら夜行性のコガネムシ類の成虫は葉などを夜間に食害します。

これはイチゴに限らず、夜間、野菜に食害する昆虫はたくさんいて、大抵は被害株の根元の地中に潜んでいます。ネキリムシとかね。

昼間だけじゃなく夜間の畑の観察も面白いと思います。


まあ、あんまりウロウロしてると


不審者と間違えられるかもしれませんが。


あ、ちなみに夏場、日が出る前から野菜を収穫するときも、要注意。
免許証など身分を証明できるアイテムを携帯しておくことが、くそ忙しい早朝の収穫時間に警察の職務質問に時間を割かれなくていいと、某農家さんも言っておられます。

もう少し先行くとトウモロコシやキュウリの収穫は結構早い時間帯になりそうなので、そのへん気を付けようと思いますw



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:07│コメント(0)トラックバック(0)蟲(むし) | 考察

2013年05月22日

大根の収穫も始まっているんだけど、今作では珍客が襲来している模様↓

20130521_105347

マルチの下からガリガリガリガリ食べて大根が折れてます。
そう、ネズミの仕業です。

いくらうちの大根が美味いからって(?)もうちょい考えて食べていただきた・・・いや、食うな馬鹿野郎!!
こちとら調子よく大根抜いてるのに、いきなり地際からボキンと折れたら勢い余ってしりもちつくわ!!

大根畑に猫を放ちたい気分です。





A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 05:58│コメント(0)トラックバック(0)つぶやき | 畑での出来事

2013年05月21日

ソラマメの収穫が始まりました。これ、うちで食べる一回分の量ね↓
20130520_172937

うちの長男と次男が大好きで、俺も大好きなのでこのくらいペロって食べちゃいますw
販売したいところですが、蒔いた種の数が少なく、十分な量を出荷できるか不明(笑)
来年は作付面積を増やしたい作物の一つです。
誰かいい品種あったら教えてください!


さて、最近どーもメリハリなく仕事に追われてる感があって、仕事を楽しめてないな~と思ってたのだが、それがどうやらブログの更新と関係あるんじゃないかと思い始めた。

ここ最近ブログを毎日更新できてない。これは俺の本性である「面倒くさがり屋」が幅を利かせてたわけです。でも、ブログを更新しないことによって、「思ってること(フラストレーション)の発散」やブログのネタを日々考える「脳の運動」ができてないことが逆に「楽しい」とか「面白い」とかそういう感情の起伏が鈍くなって、結果仕事を楽しめてないと思ってしまう思考回路になっているんじゃないかと。そう昨日思ったわけです。

考えてみりゃ、このブログも結構長く続いているし、もはや自分の中でブログという存在がルーティンワーク化していて、それをしないことによって仕事や日々の生活のモチベーションが下がってしまうのかもしれない。

幸いにも毎日このブログに足を運んでくださる皆さんもいることだし、閲覧数ふえれば、それだけモチベーションも上がるのはブロガー(なのか?)として当たり前のことだし、自分のために、できればこのブログに足を運んでくれる皆様を「クス」っと笑わせることができるようにしたいし。
やっぱ自分中心で動くよりも、他の人の笑顔のことを考えながら動いたほうが楽しいしね。

そう考えたら、今までのように朝のゆっくりできない時間で集中してパパッとブログ更新することで一日の活力が生まれていいんじゃないかと。今そう思ってます、はい。

まあ、そういうわけなんで今後とも一つA-GYO農伝記をよろしくお願いいたします。



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:11│コメント(0)トラックバック(0)つぶやき | 

2013年05月20日

ご無沙汰してます。A-GYOです。

5月に入りまして、農繁期(播種・管理)になりました。
現在、色々な作物の播種&管理に追われてます。ええ、追われてますとも。

ハウスの枝豆はこんな感じ。↓
20130516_161343
品種は「福だるま」。2月11日播種、3月9日定植で現在こんな感じ。
6月の『父の日』に間に合うどころか、収穫期が『父の日』前になって、『父の日』前になくなりそう・・・(汗)

お次はキュウリ↓
20130519_173340

先日、定植して、現在潅水制限中。
キュウリのこと色々調べたら、定植後、根がつくまで潅水したら、収穫開始1週間前まで潅水制限したほうが樹勢が管理しやすくなるらしい。
去年はハウスのキュウリ、あんまりうまくいかなかったからな。
今年はそれを反省し、さらに勉強してキュウリ栽培に力を入れていきたい。んで、上原農園の夏の主力作物にもっていきたい。

ちなみにハウスの通路にまいてあるのは米ぬか。
ハウス内の菌の多様性を作り出すための手段の一つとして投入。

先日仲間の農家と話してたら、「これからは殺菌剤がいらないような管理してかねーと」って結論になりまして。その一環です。
結局、菌が原因の病気なんて、菌のバランスが崩れて発生するわけだから、いろんな菌がいてそれが極端に増えすぎたりならないようにもっていけば、おのずと病気の発生も抑えられるじゃねーかと。特にハウスん中はね。
つーわけで俺の中で今年のキーワードは「菌」ですw

その辺りも今後さらに勉強していかねーとな~。








A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:18│コメント(2)トラックバック(0)上原農園の野菜 | 考察