2010年08月31日
本日は8月31日。ええ『野菜(831)の日』です。
でも、ぶっちゃけ、野菜の日=夏休みの宿題の追い込み日なわけで。
「やっほい!今日は野菜の日♪」とはしゃぐ子供達は皆無。
むしろ、「お父さん、お母さん!宿題手伝って(泣)」と宿題に追い込まれてるんだよね、きっと。
数年後、うちの子供達はどうなのだろう?と今から心配してる父なのでした。
ども、『読書感想文はあとがきを参考にして文字数をかせげ!』派のA-GYOです。
子供達には「まず読書感想文だけは片付けておけ」とアドバイスしたいと思います。
さて、本題。
昨日から遂に苗物の定植を始めました。
昨日、定植したのは『ロマネスコ型カリフラワー』。完成予定はこちらの写真↓
品種は「ユーロスター」(朝日工業)
とりあえず1000株程定植。
去年栽培した経験だが、ユーロスターは生育スピードが個体によって差が出やすいようで、結果的に収穫時期が長い気がする。だから一気に定植してもいいかなと。
まあ、収穫時期が一気に来ても販路はあるので、なんとかさばき切れるハズ。・・・ある意味勝負である。
さて、定植したら潅水は必須。
しかし、この晴天が続いてパサパサの土壌にちんたらジョーロ潅水などやってられん!!
・・・というわけで、
秘密兵器『スプリンクラー』の登場です!!↓
「えー!?スプリンクラーあるんだったら、もっと早く定植すればよかったんじゃね!?」と突っ込まれるかもしれませんが、これには理由がありまして。
このスプリンクラー、里芋の潅水と人参の潅水を優先していたため、ブロッコリーなどの苗物の定植に回せなかったんです。
スプリンクラーを畑から畑にその都度移動するのは結構仕事時間を喰うわけで。
だからと言って、スプリンクラーって一台当たり結構値段高いからさ、そうそう買えるもんでもないしね。
それに、今年はなんとなく遅めに定植した方がいい気がしてならなかったので(あくまで俺の勘)、無理して8月中旬から苗の定植せんでもいいかと開き直って、里芋と人参の潅水が十分終わったところで苗定植にスプリンクラーの投入となったわけである。
まあ、俺の気まぐれと物事のタイミングで作業の段取りも変わるもんだわな。(笑)
ちなみに今回定植した「ユーロスター」は農協に頼んで播種・育苗してもらったもの。
128穴のセルトレー1枚当たり1,480円。(ちなみに他のブロッコリー等は一枚当たり880円)。
まあ、決して安いものでもないが、ユーロスターは種一粒の値段が高いので仕方ないかなと。
ちなみに、来年の「ユーロスター」は自分でチェーンポット育苗しようと企んでます(ニヤリ)
一枚当たりの育苗費の経費の節減も考えてのことはもちろん、農協に頼んだ苗って良い時はすごく良いんだけど、悪い時は本当に悪いからさ(徒長してるとか)。
この天候だから育苗も大変だろうが、少なくとも農業でメシ喰ってるプロの農家相手の育苗で商売しているのだから、プロの仕事をしてもらいたい。
・・・ってか「ごめん!ハウスで蒸し込んじゃって、播き直しちゃった(汗)テヘ♪」なんてのはナシだろ。
せめて播き直す前に連絡くれよ(今回頼んだブロッコリーのこと)。
こっちは播種日を指定してそれに合わせて準備しているのだから。
まあ、今後は試作品種は農協に頼んで、本命品種は出来るだけ自分で育苗していこうと思ってます。
だって、チェーンポットの育苗は農協でやってないからさ(笑)
9月は自分でチェーンポット育苗したブロッコリーの定植が始まる。
「ひっぱりくん」に懐疑的な親父に見せつけてやろうと企んでます(笑)
さて、9月も頑張るぞー!!!
でも、ぶっちゃけ、野菜の日=夏休みの宿題の追い込み日なわけで。
「やっほい!今日は野菜の日♪」とはしゃぐ子供達は皆無。
むしろ、「お父さん、お母さん!宿題手伝って(泣)」と宿題に追い込まれてるんだよね、きっと。
数年後、うちの子供達はどうなのだろう?と今から心配してる父なのでした。
ども、『読書感想文はあとがきを参考にして文字数をかせげ!』派のA-GYOです。
子供達には「まず読書感想文だけは片付けておけ」とアドバイスしたいと思います。
さて、本題。
昨日から遂に苗物の定植を始めました。
昨日、定植したのは『ロマネスコ型カリフラワー』。完成予定はこちらの写真↓
品種は「ユーロスター」(朝日工業)
とりあえず1000株程定植。
去年栽培した経験だが、ユーロスターは生育スピードが個体によって差が出やすいようで、結果的に収穫時期が長い気がする。だから一気に定植してもいいかなと。
まあ、収穫時期が一気に来ても販路はあるので、なんとかさばき切れるハズ。・・・ある意味勝負である。
さて、定植したら潅水は必須。
しかし、この晴天が続いてパサパサの土壌にちんたらジョーロ潅水などやってられん!!
・・・というわけで、
秘密兵器『スプリンクラー』の登場です!!↓
「えー!?スプリンクラーあるんだったら、もっと早く定植すればよかったんじゃね!?」と突っ込まれるかもしれませんが、これには理由がありまして。
このスプリンクラー、里芋の潅水と人参の潅水を優先していたため、ブロッコリーなどの苗物の定植に回せなかったんです。
スプリンクラーを畑から畑にその都度移動するのは結構仕事時間を喰うわけで。
だからと言って、スプリンクラーって一台当たり結構値段高いからさ、そうそう買えるもんでもないしね。
それに、今年はなんとなく遅めに定植した方がいい気がしてならなかったので(あくまで俺の勘)、無理して8月中旬から苗の定植せんでもいいかと開き直って、里芋と人参の潅水が十分終わったところで苗定植にスプリンクラーの投入となったわけである。
まあ、俺の気まぐれと物事のタイミングで作業の段取りも変わるもんだわな。(笑)
ちなみに今回定植した「ユーロスター」は農協に頼んで播種・育苗してもらったもの。
128穴のセルトレー1枚当たり1,480円。(ちなみに他のブロッコリー等は一枚当たり880円)。
まあ、決して安いものでもないが、ユーロスターは種一粒の値段が高いので仕方ないかなと。
ちなみに、来年の「ユーロスター」は自分でチェーンポット育苗しようと企んでます(ニヤリ)
一枚当たりの育苗費の経費の節減も考えてのことはもちろん、農協に頼んだ苗って良い時はすごく良いんだけど、悪い時は本当に悪いからさ(徒長してるとか)。
この天候だから育苗も大変だろうが、少なくとも農業でメシ喰ってるプロの農家相手の育苗で商売しているのだから、プロの仕事をしてもらいたい。
・・・ってか「ごめん!ハウスで蒸し込んじゃって、播き直しちゃった(汗)テヘ♪」なんてのはナシだろ。
せめて播き直す前に連絡くれよ(今回頼んだブロッコリーのこと)。
こっちは播種日を指定してそれに合わせて準備しているのだから。
まあ、今後は試作品種は農協に頼んで、本命品種は出来るだけ自分で育苗していこうと思ってます。
だって、チェーンポットの育苗は農協でやってないからさ(笑)
9月は自分でチェーンポット育苗したブロッコリーの定植が始まる。
「ひっぱりくん」に懐疑的な親父に見せつけてやろうと企んでます(笑)
さて、9月も頑張るぞー!!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by かぜだより 2010年09月03日 05:09
やはり里芋も潅水してますか。
いい木だったのに,こちらはここ10日で葉が枯れてきました。
いい木だったのに,こちらはここ10日で葉が枯れてきました。
2. Posted by A-GYO 2010年09月03日 23:48
>かぜだより様
コメントありがとうございます!
うちも潅水施設がない畑はひどいあれようです(汗)
早く雨降らないかなと毎日いのっててます。
コメントありがとうございます!
うちも潅水施設がない畑はひどいあれようです(汗)
早く雨降らないかなと毎日いのっててます。