2010年09月09日

台風9号、関東に直撃。
でも、風はそんなに吹かなかったし、うちの方はすごくいい感じで雨が降ってくれたので、畑の野菜たちも喜んでいるハズです!

昨日は午前中、雨の中、ナスやオクラを収穫したら、午後は久しぶりに部屋の片づけをしました!!

もう、どのくらい久しぶりって、・・・・・あれ?いつ振りだろう?
・・・1年ぶりぐらいか?(汗)

本で溢れかえっていた俺の部屋。
前に買ってあった本棚を組み立て、本を収納!!↓

honndana2


本の内訳は農業関係9割、その他1割。

改めて買った本を見てみると、栽培技術関係の本がすげえあった・・・↓

honndana1

野菜の病害虫、野菜づくりのほか、ハーブや果樹関係の本も。

うーん、我ながら農業技術分野の本をよくもまあこんだけ集めたものです。

本当はこういう本を見ないでも上手に野菜を作ればいいんですが、いかんせん、まだまだ栽培技術は未熟なんで、今後も時々お世話になりそうです。


そうそう、部屋を片付けてたらさ、前に使っていたノートパソコンが「発掘」されてさ!

その中にはオランダ時代の日記(約一年分)が入っててさ、思わず読んでしまった。


・・・うわ~、ヘタレだな、若い時の俺。



未だに人生の中で「どん底の1年」にランキングされている俺のオランダ研修。


振り返れば、楽しいこと2割、辛いこと8割。

でも、あの研修があったからこそ、今の俺がある。


もしも、今の俺が一年間オランダに研修行ったら、また違った研修生活になるんだろうな~。まあ、もう二度と研修生活はないだろうけど。


研修時代の俺に会えた。そんな台風の日でした♪


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:03│コメント(0)トラックバック(0)日常 | オランダ回想録

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字