2010年11月26日
今季初めて販売用にソラマメに挑戦してます。
種まきから40日に経過したソラマメはこんな感じ↓

かなり良い感じで育ってます。
今後は本格的な寒さが来る前に不織布(パオパオ)をべたがけ、もしくは防虫ネット(サンサンネット)をトンネルがけしようと思ってます。
あんまり強い寒さに当たると、ソラマメ枯れちゃうので(汗)。
また春先にすごい数のアブラムシがソラマメめがけて飛んできて繁殖するので、それも注意しておかなければ。
ブロッコリーや大根など収穫期間が短く『待ったなし』の収穫物がたくさんあるけど、その収穫の合間をぬって来季への備えをコツコツとして行きたいと思います。
さ~て、また一段農繁期のギアが上がりそうなんで気合い入れなきゃ!!
種まきから40日に経過したソラマメはこんな感じ↓

かなり良い感じで育ってます。
今後は本格的な寒さが来る前に不織布(パオパオ)をべたがけ、もしくは防虫ネット(サンサンネット)をトンネルがけしようと思ってます。
あんまり強い寒さに当たると、ソラマメ枯れちゃうので(汗)。
また春先にすごい数のアブラムシがソラマメめがけて飛んできて繁殖するので、それも注意しておかなければ。
ブロッコリーや大根など収穫期間が短く『待ったなし』の収穫物がたくさんあるけど、その収穫の合間をぬって来季への備えをコツコツとして行きたいと思います。
さ~て、また一段農繁期のギアが上がりそうなんで気合い入れなきゃ!!