2012年04月15日

ハウスの大根収穫開始!!↓

daikonnhatukihausu1

12月14日播き。マルチ9230でハウスは内幕降ろして保温し、不織布を被覆(ビニールトンネルは葉がビニールトンネルに触れると蒸し込みで葉が傷むのでしなかった)。


この大根は3月10日にあった友人の結婚式の余興のために作ったもの。
昨季の冬は1月2月の気温がかなり低温だったので思うように大きくならなくてさ。
でも、ちょいと小さめだったが、式当日、うちの大根も使って農大名物「青山ほとり(大根踊り)」しましたw

で、3月下旬には収穫できると踏んでいたんだけど、結局3月中も寒い日が続いてなかなか大きくならず(汗)
そしてようやく暖かくなってきた最近、やっとこさ収穫に漕ぎ着けました!!うーん長かった!!

蒔いたキッカケが「結婚」という縁起もののこの大根。
是非売り場で見かけましたら買ってください!あなたにも『春』が来るかもしれません!!(爆)


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 06:39│コメント(2)トラックバック(0)上原農園の野菜 | 本日のおすすめ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ひさまつ   2012年04月15日 09:28
それより少し早く播いた露地トンネルの大根がまだミニ!例年だと3末から4初には採れるんだけど。

いろいろ遅れて、この先全部重なるんだろうなー(>_<)
2. Posted by A-GYO   2012年04月20日 06:06
>ひさまつ様

コメントありがとうございます!
今年はとにかくすべてが遅いです(汗)
だから今年はあえて日付にこだわらず、気候に合わせてゆっくり種蒔いたりしていこうかなと。
収穫重なると忙しさで爆発するんでw

コメントする

名前
 
  絵文字