衝撃

2011年06月28日

実は昨日ね、ものすごい奇跡が起こりまして。

昨日の早朝に書いたブログでさ、「誕生日プレゼントはドクターペッパーや寿司もいいけど、俺が本当に今欲しいのは携帯ラジオ」って書きました。

んで、そんな内容のブログをUPして、朝飯食べてたらさ、朝の掃除を終えた恐妻が言うんです。


「あのさ、調子が悪かった掃除機が完全に壊れたから電気屋行きたいんだけど。」


うおい!?

やべーよ、何なのこのタイミング。

普段なら恐妻から絶対に「電気屋いきたい」ってキーワードは発せられることはないのに。

電気屋に行く用事=携帯ラジオを買ってもらえるチャンスがいきなりキターーーー!!!


二つ返事でお昼過ぎに電気屋に行くことを快諾。


んで、昼過ぎ、近くの電気屋(ケー〇電気)に行きました。


掃除機選んでる時、恐妻に

「あの~誕生日プレゼントで携帯ラジオが欲しんだけど・・・」と遠慮しつつつぶやくようにお願いしてみたら、


恐妻「え?ああ、誕生日プレゼントね。そうね、いいよ。持ってらっしゃい。」


普段なら、目的のもの以外を買おうとすると「ダメ!」と却下されるのに、昨日に限って恐妻の機嫌が良かった!!


いえーい!!来た来た!!

と、いうわけで、↓

keitairajio1


携帯ラジオ(&充電電池)をゲットおおおおおお!!!


すげーよ、まさかの携帯ラジオゲット劇!

俺のブログ、恐妻は読んでくれてないけど、

神様は読んでくれてるみたいです!!(爆)

というわけで、昨日からずーっと仕事中はラジオ聞いてます♪


ちなみに、この話には落ちがありまして、


実は恐妻が、レジに向かう途中で、ある売り場の前に止まって、こう言いました。

「私の誕生日プレゼントはこれがいいな」

指差された先には、

美顔スチーマーが・・・。


その美顔スチーマーのお値段は、

俺が恐妻に買ってもらった、携帯ラジオ&充電電池の総額と比べて、


一ケタ違います。(汗)



・・・恐妻の誕生日は10月。

それまでに、ラジオ聞きながら、ガッツリ稼ごうと思います(汗)



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 07:44│コメント(3)トラックバック(0)

2011年05月13日

昔は『一月(ひとつき)雨降れば大工が干からびる』といいまして。
雨降っちゃうと大工さん、仕事できないもんね。
これは農家にも言えることでして。

農家の場合、一月(ひとつき)どころか、3日も雨が続くと干からびます。いえ、経営的なもんではなく、『労働意欲』が干からびます(笑)

雨降ると事前に天気予報で知っていたので、雨の前にあらかた仕事はカタをつけてたこともあり、ここ数日間はなんとなーくのんびりな気分。

でも、のんびりな気分は2日で飽きてさ。(俺の性格、基本的に『飽きっぽい』。)
もう、なんか仕事したくなってさ。

昨日はハウスの中の草むしりしてました。
黙々と。ひたすらに。

ハウスの中の雑草はさ、モグラたたきのようなもので、倒しても倒しても3日もすれば小さい芽がピョコンと生えてくる。これをストレス解消(なのか?)の相手としてやっつけていくわけです。
特に、昨日はいい感じで育った雑草をやっつけてたのです。

が、とあるやっかいな雑草がありまして。
そいつは衝撃をくわえると種をピョインと飛ばしてくる何とも攻撃的な雑草でして。
(実際は、衝撃によって種を遠くまで飛ばし、繁殖するのが目的)

「抜くなら飛ばすよ!」みたいな。そういう雑草なりの抵抗をしこたま受けまして。


その結果、

コンタクトレンズはずしてアイボン(目の洗浄)したら、

目からその雑草の種が出てきました。

やべえ、やべえ、


危なく『目』から『芽』が出るところだった(爆)


これからはプールの後だけでなく、除草後も目の洗浄は必須w

雨が続くと頭がよく回らない、ってかキレがない。(やっぱ俺の後頭部にはソーラーパネルが仕込まれてるのか?)

まあ、でも今日から数日間は天気もよさそうなので、ストレスなくシャキシャキ仕事したいもんです。
さて、今日も頑張りますか!!



A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 05:59│コメント(0)トラックバック(0)

2011年03月13日

3月11日午後2時46分。

私はビニールハウスの中で、その日に定植する予定だったブロッコリーの苗に潅水してました。

はじめはね、「あれすげえ強い風がふいてきたな?」って感じだったんだけど、次の瞬間、大きく長い横揺れがきて、ハウスの送風機(エアビーム)がブランコのように揺れるのを見て地震だと気付いて急いで外へ。

外に出て上から落下物が落ちてこない畑の真ん中に行き、地震がおさまるまでじっとしてました。

地震がおさまったら、すぐに携帯電話で恐妻に電話しましたが、電話自体が通じず。家族が心配だったのですぐに車で家に戻りました。

幸いうちの家族は全員無事で、被害と言えばせいぜい部屋の書類の山が崩れたくらいですんだ。

でも、TVをつけて震度の大きさに驚きました。
埼玉県南部でも震度5。
震源地に近い岩手や宮城では震度7だということ。

これは大変なことが起こったぞと思いました。

家族の無事が確認できたので、それから余震の続く中、畑に戻ってラジオを聴きながら作業の続きをしてました。もちろん作業に集中なんてできませんでしたが。

しばらくしてラジオから津波の一報が入り、また、消防団の方からも召集の連絡が入って再び帰宅。

その時TVの映像を見て言葉を失いました。
家も車も畑も、そして人も。
何もかも飲み込んでいく津波。
そしてコンビナートの火災。
映画じゃねえ、リアルな映像。

農家の家と共にビニールハウスや綺麗にビニールトンネルが張られた畑を、黒い津波が瓦礫と共に飲み込んで行く映像を見たときには涙が出てきました。あの畑の持ち主は、津波が来る前に避難できたのだろうか?本当に心配です。

時間がたつにつれてこの地震に関わる被害が甚大だと思い知らされる情報が多くなってきています。

被災された方にお見舞い申し上げます。
また、今もなお懸命に命を救おうと動いている方々にエールを送りたい。

節電、義援金、援助物資、数日後の献血・・・自分ができることは限られてるけど、できるだけのことはしたいと思います。

最後にこのブログ読んでくれてる農家の方へ。

地震の影響で今後数カ月間、またそれ以降の食料品の価格を『品薄』を理由に高騰させないために、できるだけ多くの種を播いて日本の食卓に食料品を安定供給・安定価格で提供できる体制を整えましょう!
そしてその売り上げの一部を被災された方のために使いましょう!

自分が社会に対してできること、それを考えコツコツ実行することが今大切なのかなって思います。全国の農家の方、よろしくお願いいたします!


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 07:14│コメント(3)トラックバック(0)

2011年03月02日

昨日の夜の話。

長女(6歳)が「髪が目にかかって嫌」というので、恐妻が長女の髪を切ってたんです。

んで、長女の髪切りの邪魔をさせないように俺は次男(1歳)に絵本を読んで彼の気を紛らせていたんです。

で、残された長男(3歳)、しばらく恐妻におねーちゃんの髪が切られてる様子をじーっと見てたかたと思うと、何かを思いついたように、「くし」を手にもって俺や恐妻の髪をとかし始めました(笑)

どうやら、恐妻の真似をしてるみたいです。かわいいわ~☆

俺が「くしで髪とかされると気持ちいいよね~ありがとう!」ってなことを長男に言うと彼は嬉しそうに微笑みました。

家族だんらんの和みのこの空間。ああやっぱりいいな~と思いながら、俺は次男に絵本を読み続けてました。

しばらくすると、また長男が俺の後ろに回り、髪をとかし始めました。

俺は「あ、また髪とかしてくれんの?ありがとう!」って言った次の瞬間、

俺の後頭部の方から


『ジャキリ』って音が・・・


へ?


振り向くと、そこには長男が満面の笑みでハサミを握ってる姿が。









ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!(俺の絶叫。)



ええ、そうです。ただでさえ短い俺の後頭部の髪(1cmほど)を長男にバッサリ切られました(号泣)

・・・先日床屋さんに行ったばっかなのに・・・そりゃねーよ、長男。


俺、久しぶりに長男に対して、電撃系最強魔法「ギガデイン」を喰らわせてやりました。

長男、自分のしたことに反省。多分、二度と断りもなく人の髪を切ることはないでしょう。

褒めるときはしっかり褒めて、悪いことした時は、しっかり叱る。これが大事。


とりあえず、恐妻曰く「言われなきゃわからないから、気にしなければいいんじゃない?」とのことなので、髪はそのままにしとこうと思います。覆水盆に返らず。


でも、まあ、ブログ的に「良いネタ」になった。そういう意味では感謝しなければ。
ありがとう、長男(笑)


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 07:38│コメント(4)トラックバック(0)

2011年02月19日

昨日は朝まで雨降って、日中は強風が吹き荒れました。

もうね、雨でゆるくなった土壌に強風が吹いたら、そりゃあビニールトンネルを押さえてる杭もビニールトンネルもろとも吹っ飛びますよ、ええ、吹っ飛びますとも。

そういうわけで、

ホウレン草畑のビニールトンネル、

全部吹っ飛びましたともおおおぉぉぉぅ!!(号泣)↓

kaze1


見事にね、吹っ飛びました。

タモリさんがね、「吹っ飛んでくれるかな?」とか号令かけたかどうだか知りませんが、会場(畑)にいたビニールトンネル全て「いいともーーー!」って応えんでもいいじゃん、マジで(泣)。


「風の大馬鹿野郎!」と叫んでも、その声風にかき消され。


かわりに鳥どもが、


「何?呼んだ?」
とか出張ってくる始末。

呼んでねー、呼んでねーよ!お前らはお友達として呼んでねーよ!!

そういうわけで、

すでに、ホウレン草畑は、強風が止んだ時点で「やっぽ~い!ご馳走だらけだ!いっただきまーす!!」ってムクドリ始め鳥類の団体客に占拠されること間違いなしの状態!!


そういう時は先手必勝!!


喰われる前に喰う!

・・・ということで、昨日は強風吹きすさぶ中、予定外のホウレン草大量収穫(汗)

本当は、昨日満月だったから、色んな種類の種蒔きしたかったんだけど。まあ、鳥害喰らって『収入ゼロ』になるよりはマシですから。

臨機応変に仕事内容をかえてかねーと、農業やってけません!!


・・・と、強がりを言ったものの、まあ、こんな日もあらーなと凹む俺でした・・・。チャンチャン♪


A-GYO(エイギョウ)agyonoudennki at 07:02│コメント(7)トラックバック(0)