音楽
2012年02月14日
2011年11月17日
ここ二日、ブロッコリーを収穫しているときに頭の中で流れる曲↓
そしてその時流れる歌詞はこんな感じ。↓
♪
農道に向かって走る~
あの軽トラに乗ってゆこう~
包丁持って飛び出して~
ブロッコリー畑飛び込め~
始め追っていたのに~
いつの間にか追われてる~
一日休みを挟めば~
成長が加速していく~
見えないブロを探して~
見えてるブロを見逃してる~
本当に誰か成長止めてよ~(泣)
獲れん~ 獲れん~
「これまだ小さい?」
獲れん~ 獲れん~
「・・・獲り遅れた」
獲れん~ 獲れん~
「まだまだ積める?」
獲れん~ 獲れん~
「いや、もう無理」~
♪
俺が栄光に向かって走っているのかわからねー。
でも、これだけは言える。
俺はブロッコリーを積んで軽トラで農道爆走してる。
農道にブロッコリーを落としてながらな。
農道でブロッコリーが落ちてたら、察してください。
・・・急いでいても安全運転。自戒、自戒(汗)
2011年07月26日
2011年04月17日
なんかね、砂ほこりがすごくてさ、「何、砂嵐?」的な勢いでね、顔面に土がパチパチあたってきたわけです。
俺も負けるかー!って風上に向かってトラクターを走らせてたんだけどさ、もうね、目がえらいことになってしまいましてね。
トラクターから降りたとき、軽トラのルームミラーで目を見たらさ、なんか目頭のところに涙を吸って黒くなった土がてんこ盛りになっててさ。
こりゃいけねえと思って、首に巻いてたタオルで目頭にたまっている土を拭き取ろうしたら、首に巻いてたタオルまで土まみれになってて、使用不可。
軽トラのダッシュボードをガサゴソ探しようやくティッシュを発見するも、それも埃まみれでして。(汗)
んで、俺は考えたわけさ、拭くものがないこの場合、どうしたらこの土がとれるかなと。
で、俺のだした答えは、
よし、涙を流して洗い流そう!
まあ、そういうわけで、泣こうと思ったけど、当然ながら、意図的に涙を出すのはなかなか難しいもので、わざと大口開けてあくびを誘ってみたけど出るのは微々たる涙だし、
過去の哀しい想いでを思い出しても、泣くに泣けない思い出ばかりなので、気分が落ち込むだけで一向に涙が出てこない。
そこで、俺は考えた。
そうだ!こういう時こそ音楽の力を信じるんだ!!
そう、俺は音楽聞いて泣ける奴なんです。
特に歌詞がグッとくるのに弱くてさ。
で、昨日は携帯からユーチューブにアクセスしてこの曲をセレクト↓
高野健一の「さくら」
もうね、この曲だけは、本当ね、泣いちゃうんです、俺。
特に2分55秒辺りからの歌詞に「号泣スイッチ」入ります。
歌の中の「さくら」は犬の名前なんだけどさ、この「さくら」を自分の子供とかに照らし合わせて想像しちゃうとさ、本当、もうね、涙が溢れて溢れて大洪水になるわけ。
おかげで俺の目頭を土砂のように埋めつくしてくれてた憎き土埃も、大量の涙によって土石流がごとく流れだしてくれました。
その姿をルームミラーで見たら、なんか俺、黒い涙流してるようで思わず吹き出してしまった。号泣してるのに吹き出す。
ああ、これで明日のブログネタは決まったなとか思いつつ、帰路についた次第でございます(笑)
ちなみに、この高野健一の「さくら」、すごくいい曲だけどカラオケでは封印中。
だって、歌ってる途中で号泣スイッチが入って泣いてしまうから。(照)
2011年04月15日
今日はこの曲を「斉藤和義」の「ずっとウソだった」ほどではないですが、先日うちの畑で起こったことを替え歌(歌詞)にしてお届けします。
聞いてください。
ユニコーン『大迷惑』の替え歌で
『ダイブ迷惑』
里芋畑でシュヴィドゥヴァー さりげなく
ようやく種芋植えたよ 土寄せも
マルチも張ったよ 午前中
午後は別の仕事だ! Hey it's a beautiful day
突然 忍び寄る 怪しいトラック一台
悪魔のプレゼント 信号無視 喰らったトラックが 畑へ一人旅
この悲しみをどうすりゃいいの 誰が芋を救ってくれるの?
張ったばかりのマルチ ビリビリ
こいつはまさにダイブ迷惑
植えたばかりの芋 轢かれたよ
数十個の芋が潰れたよ
サイレンの音 聞こえはじめたよ 涙涙の物語
ぶつけた乗用車 ワタワタ 運転手
救急車が 到着したよ そのまま トラック乗っていた 二人が病院行き
この怒りをどうすりゃいいの 誰が芋を救ってくれるの?
事故の渋滞始まったよ 正にこの世の大迷惑
早くレッカー呼んでくれよ 現場検証終わらせてくれよ
街の灯り潤んで揺れる 涙涙の見世物語か
この悲しみをどうすりゃいいの 誰が芋を救ってくれるの
張ったマルチは生分解 この事故マジで 大迷惑
信号に逆らうと 事故になる ダイブする
やわらかい 畑は すぐに出られぬ蟻地獄ゥゥ~!!
早くレッカー呼んでくれよ 陽があるうちに直したいよ
もうすぐ夕日 沈んでいくよ 西も東も大渋滞
謝れよ 謝れよ 手をついて 謝れよ
保険が何? 開き直り?
お金なんかはちょっとでいいのだーーー!!!
嗚呼…(泣)
謝れよ…謝れよ…誠意を…見せろよ…(フェイドアウト)
------------
ちなみに、ダイブされた後の里芋畑はこんな感じ↓
本当は突っ込んだ状態の車の写真もあるけど、突っ込んだトラックを所有する会社がわかってしまいそうなのでUPは控えます。
皆さん、信号機のある交差点は信号機をよく見て通ってくださいね!!